-
減災対策講演会
- 公開日
- 2011/11/17
- 更新日
- 2011/11/17
◇お知らせ
東海・東南海・南海地震における鬼崎地区の減災対策について,川崎浩司先生の講演会が開催されました。
講演会では,津波や地震のメカニズム,東北地方の津波による被害,東海地方や鬼崎地区の予想される津波の影響などをわかりやすく説明していただきました。
講演会には保護者・区長・町内会長・小学校の先生など多数の人に参加していただきました。 -
環境学習講演会
- 公開日
- 2011/11/15
- 更新日
- 2011/11/15
◇2年生
2年生の総合の時間では環境問題について学習します。
講演会では,自分の学習テーマを決めるために「道連れはいつも希望」という題でお話を聞きました。
今,地球が抱えている問題,環境が生き物を苦しめていることや自分たちが生活するうえで守らなければいけないことなどをわかりやすく話していただきました。
これからの調べ学習に役立たせることができました。 -
ソフトボール部 練習試合結果
- 公開日
- 2011/11/13
- 更新日
- 2011/11/13
◇部活動
11月12日(土)半田市州の崎公園グラウンド
第1試合 ●鬼崎中 4−6 成岩中○
第2試合 ●鬼崎中 0−9 トリプルA○
第3試合 ●鬼崎中 5−7 富木島中○
第4試合 ○鬼崎中 7−4 亀崎中●
11月13日(日)鬼崎中学校グラウンド
第1試合 ●鬼崎中 0−11 乙川中○
第2試合 ●鬼崎中 3−5 乙川中○
今回は強いチームとたくさんの試合をすることができました。ランナーが出てからの守備と、いいピッチャーから出塁することを目標に、これからはがんばっていきたいです。試合で経験したことを反省し、次の試合ではできるようにしてほしいです。
がんばれ!鬼中ソフト部!! -
消費生活講座
- 公開日
- 2011/11/10
- 更新日
- 2011/11/10
◇2年生
中学生対象の消費生活講座が開かれました。
インターネットや携帯電話を利用したときに起こるワンクリック詐欺や契約のトラブル,友だちとの金銭の貸し借りのトラブルなどを詳しく説明していただきました。また,トラブルにあったら,相談センターや保護者に相談することの大切さを教えてもらいました。 -
広報委員会でHP更新をしました
- 公開日
- 2011/11/04
- 更新日
- 2011/11/04
◇お知らせ
広報委員によって、学級展示の記事を掲載しました。
「広報委員会○年生」のカテゴリーを見てください。 -
1年D組 学級展示
- 公開日
- 2011/11/04
- 更新日
- 2011/11/04
◇広報委員会1年生
1年D組の学級展示は、一分間ブロックなどのブースがうまくできたと思っています。
しかし、様々なブースで失敗しそうな事もありました。
でも、とても綺麗で、楽しい展示だったと思います。
初めての文化祭だったけど、とても楽しかったです! -
3A 鬼中祭!!
- 公開日
- 2011/11/04
- 更新日
- 2011/11/04
◇広報委員会3年生
3Aでは、パスポートを渡して教室内の様々な体験をしてもらいました。
クイズに答えた後、体験をしてもらい、たくさんの人たちに楽しんでもらえたと思います!!
今回は、最後の鬼中祭だったけどたくさんの人たちに来てもらい、思い出になる鬼中祭でした!! -
2C 鬼中際
- 公開日
- 2011/11/04
- 更新日
- 2011/11/04
◇広報委員会2年生
鬼中祭が、終わりました。たくさんの人が来て下さいました。とても楽しんでもらったし、喜んでもらえたので、うれしかったです。 いい思い出になりました。
-
3C 鬼中祭 学級展示
- 公開日
- 2011/11/04
- 更新日
- 2011/11/04
◇広報委員会3年生
3Cの学級展示は
世界の生き物に関しての展示・クイズ・ビデオ
缶積みチャレンジ
民族衣装についてのクイズ
射撃・缶倒し
ストラックアウト
をやりました。
一般客も大勢来てくれたし生徒も大勢来てくれました。
きっと皆さんを楽しませることができたのだと思います。
今年で最後の鬼中祭でしたが協力して制作し実行できとても充実した鬼中祭でした。 -
3年B組 〜文化祭を終えて〜
- 公開日
- 2011/11/04
- 更新日
- 2011/11/04
◇広報委員会3年生
B組は、世界のユニークな遊びについて展示を開きました。
主にアジアやヨーロッパ、アフリカの遊びを紹介しました。
お客さんがたくさん来てくれたのでよかったですっっ!!!