-
11/30(木)「3年祭」が開催されました!
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
◇お知らせ
本日6限,体育館において,3年生が普段の習い事や練習の成果を発表する「3年祭」が開催されました。
計6組の3年生が演奏やダンスなどを披露し,会場は大いに盛り上がりました!
どのパフォーマンスもクオリティが高く,さすが3年生だと感じられる時間となりました。 -
11/27(月)月イチ交通立哨
- 公開日
- 2023/11/28
- 更新日
- 2023/11/28
◇校長室より
今日は下校指導を行いました。
「月イチ交通立哨」として、月に1回子どもたちの下校の様子を見守っている活動です。
今回はなんと、立哨場所まで移動中の職員の車の前に自転車で飛び出した生徒がいたようです。
子どもたちの命を守るためにも、継続的な指導の必要性を感じました。 -
11/27(月)授業風景
- 公開日
- 2023/11/28
- 更新日
- 2023/11/28
◇校長室より
4連休も明けて、生徒たちは元気に学校に戻ってきました。
KL組では、1時間目の学級活動の時間に、日頃の友達との距離感や関わり方について考えていました。 -
11/18(土) CSの取組【2回目の自習室開放】
- 公開日
- 2023/11/20
- 更新日
- 2023/11/20
◇お知らせ
先週11月11日(土)に引き続き,図書室を自習室として9時〜15時まで終日開放しました。
先週も参加した生徒や,今回初めて参加した生徒もおり,それぞれが目標を立てて真剣に勉強に取り組んでいました。午前は21名,午後も21名が参加しました。
今回も,2名の保護者の方と先週も来てくださった地域の方1名の計3名が見守りをしてくださり,今回の自習室開放が実現しました。ご協力いただきました皆様,ありがとうございました。 -
11/11(土) コミュニティ・スクールの取組【自習室開放】
- 公開日
- 2023/11/11
- 更新日
- 2023/11/11
◇お知らせ
期末テスト週間中の土曜日,図書室を自習室として開放しました。生徒の様子を観察していると,提出日の期限が早い順に宿題に取り組む生徒,苦手な問題を友達に教えてもらいながら解決する生徒,気分転換に図書室の本を読む生徒など,自分に合った勉強を選択して取り組んでいました。午前は28名,午後は29名が参加し,ほぼ満席に近い状況でした。
前回9月の自習室は9時〜12時の午前3時間の開放でしたが,今回は地域にお住まいの3名の方のご協力により,9時〜15時まで終日開放することができました。見守りとしてご協力をいただきました皆様,ありがとうございました。 -
11/4 セントレア・ミュージック・ウィングス?
- 公開日
- 2023/11/09
- 更新日
- 2023/11/09
◇校長室より
常滑高校と共演する場面もありました。
多くの観客に囲まれた中での演奏で、部員も観客も楽しいひとときを過ごすことができました。 -
11/4 セントレア・ミュージック・ウィングス?
- 公開日
- 2023/11/09
- 更新日
- 2023/11/09
◇校長室より
中部国際空港第1ターミナル4階イベントプラザにて開催された音楽イベントに、本校吹奏楽部が参加しました。
-
11/5(日) 蒲池海岸「飛砂防止ネット」取付け作業(2)
- 公開日
- 2023/11/05
- 更新日
- 2023/11/05
◇お知らせ
蒲池海岸での飛砂防止ネットに関する取組は,5月21日にも鬼中生7名が活動しました。鬼中としては今回が2回目の参加でした。
約1時間程で,予定していた飛砂防止ネットを全て取り付けることができました。これで厳しい冬を迎えることができます。(※写真中段が取り付け後の様子です)
参加してくれた13名の鬼中生の皆さん,ありがとうございました!! -
11/5(日) 蒲池海岸「飛砂防止ネット」取付け作業(1)
- 公開日
- 2023/11/05
- 更新日
- 2023/11/05
◇お知らせ
11月5日(日)13時より,コミュニティ・スクールの取組として,蒲池海岸の「飛砂防止ネット」取付け作業に鬼中生13名が参加しました。
鬼崎北小学校から鬼崎漁協までの南北約1kmにわたり,主に砂浜に設置された支柱に結束バンドを用いてネットを取り付けました。
砂浜で足場が悪い中でしたが,手際よくネットを取り付けたり,破れたネットを新しい物に付け替えたりしました。