学校日記

  • 12月21日 バレーボール部女子

    公開日
    2013/12/25
    更新日
    2013/12/25

    ◇部活動

    フレッシュカップが常滑市体育館で行われました。
    半田祭のベスト4の学校と戦いました。
    現在の自分たちの力を知る良い機会です。
    結果は、自分たちの力を出せずに負けてしまいました。
    これが今の力です。
    練習あるのみ!
    課題をもって、練習に取り組もう。

  • 12月20日(金) 2学期終業式

    公開日
    2013/12/20
    更新日
    2013/12/20

    ◇お知らせ

    皆様方のおかげで、2学期を終えることができました。ありがとうございました。
    終業式の後には、学年の代表者3名が、2学期を振り返ってスピーチを行いました。(写真右)

    鬼中ホームページをご覧いただきありがとうございました。次回は、来年1月7日(火)の予定です。また見てください。

    それでは、よいお年をお迎えください。

  • 12月19日(木) 縁の下の力持ち(その5)

    公開日
    2013/12/19
    更新日
    2013/12/19

    ◇お知らせ

    今日で、今年の給食は終わりです。
    1年間、給食センターの方々に大変お世話になりました。敬意を表して、がんばってくださっている様子の写真を掲載します。
    来年もよろしくお願いします。(個人的には、きなこ揚げパンを期待しています。)

  • 12月18日(水) 冬の雨

    公開日
    2013/12/18
    更新日
    2013/12/18

    ◇お知らせ

    冬の雨はつらい。
    徒歩や自転車で登下校する中学生たちは冷たいことでしょう。
    私自身、小中高のころの冷たさやつらさが、遠い記憶の中に残っています。
    靴下が濡れると悲惨です。

  • 12月17日(火) 残りわずか

    公開日
    2013/12/17
    更新日
    2013/12/17

    ◇お知らせ

    2学期が残り3日となりました。そして、今年もあと2週間。
    やり残しのないように、最後の締めくくりをきっちりしたいものです。いい新年が迎えられるように。

  • 12月15日 バレーボール部女子

    公開日
    2013/12/15
    更新日
    2013/12/15

    ◇部活動

    椙山女学園高等学校へ行ってきました。
    午前中の練習でしたが、楽しく動きながら行う練習は、自然と体の使い方が身につくよなものでした。できていない部分は、ほぼマンツーマンのような形で、分かりやすく教えてもらい、とても勉強になりました。
    今後は、今日教わったことを学校でも継続的に行い、身につけていくことが大事だと思います。そして、その身につけた姿を見せることが、今日お世話になった方々への恩返しだと思います。
    3年生は後7ヵ月。今やれることを精一杯行い、郡大会に向けて準備をしていきましょう。

  • 12月14日(土) 合唱コンクール

    公開日
    2013/12/14
    更新日
    2013/12/14

    ◇お知らせ

    市民文化会館のホールに美しい合唱が響き渡りました。
    お世辞ではなく本当に、どのクラスも素晴らしかったです。
    受賞した学級は、以下の通りです。おめでとうございました。
    ・1年…金賞D組(写真左)、銀賞C組
    ・2年…金賞C組(写真中)、銀賞D組
    ・3年…金賞B組(写真右)、銀賞A組

    また、審査員としてご協力いただいた、水田哲夫先生・森田裕泰先生・鰐部正司先生、どうもありがとうございました。
    そして、会場で見守っていただいた来賓・保護者の皆様。温かい応援をいただき、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

  • 12月13日(金) 明日、合唱コン

    公開日
    2013/12/13
    更新日
    2013/12/13

    ◇お知らせ

    今日は、最後の学校での練習です。
    写真は、3年生のラストリハーサル。
    気合いがますます入ってきました。

  • 12月12日(木) 資源回収予備日

    公開日
    2013/12/12
    更新日
    2013/12/12

    ◇お知らせ

    昨日までの3日間、保護者会および資源回収、どうもありがとうございました。

    今日(木)明日(金)と、資源回収の予備日を設けます。
    持ってきていただきましたら、玄関の中(写真左)に置いておいていただくか、インターホンを押して(写真右)、職員を呼んでいただくかしてください。

    ご家庭に残っている新聞紙、雑誌等がありましたら、よろしくお願いします。

  • 12月11日(水) 縁の下の力持ち(その4)

    公開日
    2013/12/11
    更新日
    2013/12/11

    ◇お知らせ

    10月9日(水)に紹介した3人が、今日はチューリップの球根を植えてくれました。
    春には、きれいな花を咲かせることでしょう。
    今回も「顔は出さないで〜」とのことで、お顔を紹介できず残念です。いつかアップで紹介したい。