学校日記

  • 12/25(金) タブレットPC研修2

    公開日
    2020/12/25
    更新日
    2020/12/25

    ◇校長室より

    自力で取り組む姿もありますが、分からなければ近くで相談したり講師に質問したりしています。

    授業中の教室でよく見られる光景です。

    いつもは“先生”ですが、今日ばかりは“生徒”です。

    今回の研修で基本的な使い方については概ね理解できましたが、授業でどう活用するかは、教科ごとに今後工夫していく予定です。

  • 12/25(金) タブレットPC研修1

    公開日
    2020/12/25
    更新日
    2020/12/25

    ◇校長室より

    講師を招き、ICTに関する職員研修を行っています。

    コンピュータ教室で実施していますが、使っているのは白いデスクトップパソコンではなく、昨日入ったばかりの黒いタブレットPCです。

  • 12/25(金) 剣道部

    公開日
    2020/12/25
    更新日
    2020/12/25

    ◇校長室より

    そぼ降る雨の朝、静かな道場に面を打つ声が響きます。

    顧問のK先生を合わせても6名という少人数ではありますが、稽古に対する姿勢は十分です。

    また、面の中にマスクをしているためやりづらいでしょうが、よく頑張っています。


    なお、市主催の新年の寒稽古(常滑中学校で実施していたもの)は、今回は中止です。

    何十年も続いてきた寒稽古が途絶えるのは初めてだそうです。

  • 12/24(木) 吹奏楽部

    公開日
    2020/12/24
    更新日
    2020/12/24

    ◇校長室より

    校内にいろいろな楽器の音色が響いています。

    教室だけでなく、廊下まで使って練習しています。

    複数の場所に分かれているので、顧問の先生がいない時間が長いのですが、自分たちで声をかけながら主体的に取り組んでいます。

  • 12/24(木) 男子ソフトテニス部

    公開日
    2020/12/24
    更新日
    2020/12/24

    ◇校長室より

    女子の隣では、コートに砂を入れて整備をする男子たちがいます。

    「ごくろうさ〜ん」と声をかけましたが、コート外ではもっとたくさんの生徒たちが活動しています。

    側溝のふたを全部開けての溝掃除、倉庫内の物を全て出しての掃除など、「ごくろうさ〜ん」どころではない大々的な作業をしていました。

    お疲れさま!

  • 12/24(木) 女子ソフトテニス部

    公開日
    2020/12/24
    更新日
    2020/12/24

    ◇校長室より

    別の生徒に手で投げてもらった球を、繰り返し何本も打っています。

    よく見ると、ネットの上部に小さな目印が留めてあります。

    ねらって打つ練習です。

  • 12/24(木) 野球部

    公開日
    2020/12/24
    更新日
    2020/12/24

    ◇校長室より

    ノックを受けています。

    恥ずかしながら、T先生が左打ちというのを初めて知りました……。

    ボールを握るのも嫌になるぐらい冷たい空気の中、一生懸命に白球を追う生徒たちです。

  • 12/24(木) 男子卓球部

    公開日
    2020/12/24
    更新日
    2020/12/24

    ◇校長室より

    私とすれ違いに、顧問のT先生がちょっと席を外しました。

    先生が見ていなくても(生徒は気がついていないかも?)、自分たちで熱心に練習に取り組んでいます。

  • 12/24(木) 女子バレーボール部

    公開日
    2020/12/24
    更新日
    2020/12/24

    ◇校長室より

    外部指導者のSコーチから、二段トスの上げ方について指導を受けています。

    そして、順番にどんどんトスを上げていきます。

    今日は女子だけなので、体育館を全面使って練習しています。

  • 12/24(木) 防犯カメラ

    公開日
    2020/12/24
    更新日
    2020/12/24

    ◇校長室より

    安心・安全な学校であるために、校内に取り付けました。

    が、役立つことがないように願っています。