学校日記

  • 2月29日(月) 閏年

    公開日
    2016/02/29
    更新日
    2016/02/29

    ◇お知らせ

    4年に一度のビッグな日ですが、誕生日の人以外は、あまり感激もなく過ぎていくのかもしれません。

    さて、インフルエンザ流行中です。鬼中にとっては一番の踏ん張りどころです。
    部活動は、今週も控えます。

  • 2月26日(金) 卒業に向けて

    公開日
    2016/02/26
    更新日
    2016/02/26

    ◇お知らせ

    本格的に動き出しました。

    卒業式の練習を開始しました。(写真上)

    卒業お祝い給食でした。(写真中・下)
    きなこ揚げパンもついて、うらやましぃ〜。

    来週の今日が卒業式。今ごろ(13:00)は、卒業式から帰って昼食中でしょうか。

  • 2月25日(木) 3年生を送る会

    公開日
    2016/02/25
    更新日
    2016/02/25

    ◇お知らせ

    楽しい時間を過ごすことができました。
    中心となって計画・準備をしてくれた人たち、ありがとうございました。
    大変な苦労があったと思います。お疲れ様でした。

    さて、来週の金曜日が卒業式です。3年生の登校する日数は、残り6日です。

  • 2月24日(水) 明日、あさっては朝部中止

    公開日
    2016/02/24
    更新日
    2016/02/24

    ◇お知らせ

    インフルエンザ、風邪等の対策として、明日(木)とあさって(金)の朝部を中止します。
    しっかりと睡眠、朝食、防寒対策をとってください。
    マスクによる予防や咳エチケットも積極的に行いましょう。

  • 2月23日(火) 昨日配付

    公開日
    2016/02/23
    更新日
    2016/02/23

    ◇お知らせ

    通学路変更のプリントは、見ていただけたでしょうか?
    卒業式後(3月7日から)変更します。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  • 2月22日(月) 要注意

    公開日
    2016/02/22
    更新日
    2016/02/22

    ◇お知らせ

    鬼中でもインフルエンザにかかっている人がいます。
    全力でできる限りの予防をしましょう。
    もしも、インフルエンザや風邪にかかってしまったら、治すことに専念してください。無理して登校するのは、自分のためにも周りの人たちのためにもダメです。

  • 2月19日(金) 答え合わせ

    公開日
    2016/02/19
    更新日
    2016/02/19

    ◇お知らせ

    2月2日(火)のクイズ(なぞなぞ)「アナウンサーが嫌いな料理(献立)は、な〜んだ?」の答えです。



    「かみかみサラダ」



    簡単すぎたかな。


  • 2月18日(木) 3年生「性の指導」

    公開日
    2016/02/18
    更新日
    2016/02/18

    ◇お知らせ

    常滑市保健センターの齋藤直子保健師と川島倫枝助産師を講師にお招きして、講演会を行いました。
    テーマは「性教育は生きるための生教育」。性に関する正しい選択と行動を考えられるようになってほしいです。
    ご家庭でも話題にあげていただけると幸いです。

  • 2月17日(水) 木

    公開日
    2016/02/17
    更新日
    2016/02/17

    ◇お知らせ

    12月17日に「この木がすごい」で紹介してからちょうど2ヶ月。
    葉っぱが落ちていました。
    「大丈夫ですかぁ?」

  • 2月17日(水) 窓

    公開日
    2016/02/17
    更新日
    2016/02/17

    ◇お知らせ

    今年も清掃のプロに、窓をきれいにしてもらいました。どうもありがとうございました。
    何回見ても、落ちないかとヒヤヒヤします。
    特に4階なんて、気が気ではないです。