-
第16回セントレアカップ
- 公開日
- 2013/03/17
- 更新日
- 2013/03/17
◇部活動
第16回セントレアカップ
男子:平成25年3月16日(土)
女子:平成25年3月17日(日)
男子結果
優勝:あぐいSTC
準優勝:岡崎市立六ツ美北中学校
第3位:常滑市立鬼崎中学校A
第8位:常滑市立鬼崎中学校B
女子結果
優勝:名古屋市立萩山中学校
準優勝:岡崎市立六ツ美北中学校
第3位:豊田市立若園中学校
第4位:常滑市立鬼崎中学校 -
3月7日 卒業式
- 公開日
- 2013/03/07
- 更新日
- 2013/03/07
◇お知らせ
暖かな日差しの中、149名の卒業生が学舎を巣立っていきました。
卒業生の歌では、力強く爽やかでありながら、どこか寂しさをたたえた卒業生たちの美しい歌声が体育館に響き渡りました。
彼らなら自分の進む道を真っ直ぐに歩んで行くことでしょう。
在校生・職員一同、卒業生の活躍を心より願っています。 -
3月6日 卒業式準備
- 公開日
- 2013/03/06
- 更新日
- 2013/03/06
◇お知らせ
本日5、6時間目を利用して、卒様式の準備をしました。
3年生が気持ちよく卒業できるように在校生は、一生懸命でした。
がんばりました。
1、2時間目は総合練習をしました。
卒業生の歌、在校生の歌、共に感動的です。
明日の卒業式が楽しみです。
きっと感動的な式になるでしょう。 -
2年C組での思い出
- 公開日
- 2013/03/04
- 更新日
- 2013/03/04
◇広報委員会2年生
私たち2Cで一番思い出に残っているのことは、キャンプです。
きもだめしや川あそび、キャンプファイヤーなど2Cだけでなく
学年全員で楽しめたのでよかったです。
ほかにも、カレー作りやハイキングなど班行動も楽しかったです。
2Cでの生活は、残り少ないですが
みんなでこれからも良い思い出を作っていきます。 -
2Dでの思い出
- 公開日
- 2013/03/04
- 更新日
- 2013/03/04
◇広報委員会2年生
僕たち2Dの思い出は、鬼中祭や合唱コンクールなどの行事です。
2Dは体育祭でも合唱コンクールでも上位をとることができませんでしたが、全力を出してやることができました。
キャンプではみんなと楽しく踊ることができました。
残り少ないクラスメンバーとの生活を一日一日大切にしたいです。 -
1年C組 〜1年の思い出〜
- 公開日
- 2013/03/04
- 更新日
- 2013/03/04
◇広報委員会1年生
私たちのクラスは、最初の時はとても仲が悪かったです。今でこそ学年一仲のいい私たちが、ここまで来れたのは体育祭での優勝・合唱コンクールなどのたくさんの学校行事のおかげだと思います。
残り少ない時間を楽しんで過ごしていきたいです。
-
1年間を振り返って 2−B
- 公開日
- 2013/03/04
- 更新日
- 2013/03/04
◇広報委員会2年生
二年生になってからの一年間、いろいろな思い出をつくることができました。
特に、鬼中祭はとても印象に残っています。
文化祭では去年より少ない準備期間で、去年に負けないほどのいい展示ができました。
体育祭では見事二位をとることができました。
あと十数日で二年生も終わりとなってしまいますが、残り少ない二年生としての日々を大切に過ごしていこうと思います -
1A 一年の思い出
- 公開日
- 2013/03/04
- 更新日
- 2013/03/04
◇広報委員会1年生
この一年で一番心に残ったことは、体育祭です。
クラスみんなと協力することができて、学年二位をとることができました。
楽しく、元気がいいクラスになりました。 -
一年E組の一年間の思い出
- 公開日
- 2013/03/04
- 更新日
- 2013/03/04
◇広報委員会1年生
わたしたち1Eは最初は全然まとまらず助け合えないクラスでした。
ですがいろいろな行事を通じて徐々に協力しあえるクラスとなっていきました。
残り少ない一年生を大切にしていきたいです。 -
1Bの思い出
- 公開日
- 2013/03/04
- 更新日
- 2013/03/04
◇広報委員会1年生
1Bはいざという時の団結力が強く、合唱コンクールや鬼中祭など、30人が1つになって頑張りました。よい結果が出せなくても、すべて楽しい思い出です。2年生になっても1Bの思い出を忘れずに楽しく過ごしていきたいです。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記