-
給食最終日
- 公開日
- 2024/03/21
- 更新日
- 2024/03/21
◇校長室より
栄養教諭から、1年間の給食を振り返り給食放送でお話をしました。
〜放送内容〜
今日が今年度最後の給食になります。
少しこの1年間を思い返してみてください。給食を通して、どんなことを学びましたか?食べ物の旬や栄養について学ぶことはできましたか?行事食や地場産物を味わい、食文化を学ぶことはできましたか?苦手なものは食べられるようになりましたか?食器を置く位置や、正しい箸の持ち方を身に付けることはできましたか?
給食の様子を見ていると、4月より食べられる量が増えたな、旬の食べ物を見つけることができているな、苦手でもがんばって食べているな、均等に配膳することができるようになったなと、みなさんの成長を感じる場面がたくさんありました。
「食べることは、生きること」です。来年度も給食を通して、たくさんのことを学び、大人になっても健康で元気に過ごすための力をつけてください。
-
3/6 卒業式(8)
- 公開日
- 2024/03/13
- 更新日
- 2024/03/13
◇校長室より
ご卒業おめでとうございます。
みなさんの笑顔を忘れません。
最上級生として、鬼崎中学校のバトンをつないでくれて、ありがとう。 -
3/6 卒業式(7)
- 公開日
- 2024/03/13
- 更新日
- 2024/03/13
◇校長室より
雨も上がり、別れを惜しむ。
そして、新たな道へ。 -
3/6 卒業式(6)
- 公開日
- 2024/03/13
- 更新日
- 2024/03/13
◇校長室より
胸を張って新たな一歩を。
門出の時。 -
3/6 卒業式(5)
- 公開日
- 2024/03/13
- 更新日
- 2024/03/13
◇校長室より
退場。
卒業のうれしさと別れのさびしさが入り交じる。 -
3/6 卒業式(4)
- 公開日
- 2024/03/13
- 更新日
- 2024/03/13
◇校長室より
卒業の歌「旅立ちの日に」は、パートがバラバラの席でしたが、見事なハーモニーを響かせていました。
校歌も、1番から4番まで、四季のすべてを4年ぶりに歌い上げることができました。 -
3/6 卒業式(3)
- 公開日
- 2024/03/13
- 更新日
- 2024/03/13
◇校長室より
在校生代表による「送辞」と卒業生代表による「答辞」です。
-
3/6 卒業式(2)
- 公開日
- 2024/03/13
- 更新日
- 2024/03/13
◇校長室より
返事と笑顔が素敵でした。
-
3/6 卒業式(1)
- 公開日
- 2024/03/13
- 更新日
- 2024/03/13
◇校長室より
あいにくの雨降りでしたが、気持ちのよい晴れの日となりました。
何枚かの写真で紹介します。 -
3/1(金) 3年生「性の指導」
- 公開日
- 2024/03/04
- 更新日
- 2024/03/04
◇お知らせ
常滑市保健センターの保健師さんをお招きして,3年生に向けて「性の指導」を行いました。
テーマは,「自分らしく生きるための性教育」です。保健委員からアンケートの結果発表をした後,保健師さんから「こころの性」や「表現する性」など,いろいろな性があり,それに正解・不正解はないということ,性行動は自分や相手の人生設計に直結するため,興味本位での性行動はリスクを伴うという話をしていただきました。
講義の途中では,赤ちゃん人形の抱っこや妊婦体験などの活動を実施しました。
今回の話を忘れずに,これからの人生で性について正しい判断・行動をとれるようになってほしいです。