-
4/30(木) 配付物の準備
- 公開日
- 2020/04/30
- 更新日
- 2020/04/30
◇校長室より
課題類と一緒に、学習計画表やお便りなどもお渡しします。
現在、学校に2つある印刷機はフル回転。
配付に向けて準備を進めています。 -
4/30(木) 休校中の課題等の受け渡しについて(予告)
- 公開日
- 2020/04/30
- 更新日
- 2020/04/30
◇校長室より
生徒の学習補充のため、新たな課題を準備しています。
その受け渡しの方法について、明日お知らせする予定です。
しばらくお待ちください。 -
4/28(火) 学校再開後の授業時間数の確保について
- 公開日
- 2020/04/28
- 更新日
- 2020/04/28
◇校長室より
休校延長によりご心配をおかけしております。
常滑市教育委員会から、生徒及び保護者宛文書「学校再開後の授業時間数の確保について」が届きました。
概要は「夏休みの一部を授業日にしたり、学校行事を短縮・中止したりすることで、授業時間を確保したい」というものです。
詳細は、このページの右下「*配布文書」の下の「春潮」に掲載してありますので、クリックしてお読みください。
夏休み中の授業日等、詳細については市内で調整後、改めてお知らせいたします。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 -
4/27(月) 道徳の研究6
- 公開日
- 2020/04/27
- 更新日
- 2020/04/27
◇校長室より
24日(金)に、第1回に続いてM先生が二度目の模擬授業を行いました。
東日本大震災を題材とした内容でした。
授業者の画像でなくてすみません。 -
4/27(月)学習サイトの紹介
- 公開日
- 2020/04/27
- 更新日
- 2020/04/27
◇お知らせ
教科書会社がホームページ上に公開している、休校中の学習に役立つサイトを紹介します。
英語:ニューホライズン1(中学1年)
Unit1 part1 休校中の学習のための授業動画
「ニューホライズン 授業動画」で検索
https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/ten_download/2020/2020048194.htm
英語:ニューホライズン
音声が聞けます。
「ニューホライズン リスニング」で検索
https://www.tokyo-shoseki.co.jp/subject/english/nhlisteningcd/
数学:啓林館ホームページより
Math Navi レクチャー
「マスナビレクチャー」
「スマートレクチャー」で検索
国語:光村図書ホームページより
臨時休業中の児童生徒に向けた学習支援コンテンツ
「光村図書 国語」で検索
前年度の振り返り
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shien_taio/c_kokugo/review/index.html
4・5月教材
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shien_taio/c_kokugo/index.html -
4/24(金) 校長より皆さんへ
- 公開日
- 2020/04/24
- 更新日
- 2023/03/30
◇校長室より
<保護者の皆様へ>
臨時休校が延長されました。
先行きが不透明な中、保護者の皆様には多くのご心配をおかけしていることと存じます。
学校では、休校中の学習補充、感染拡大防止対策等、学校再開に向けた準備に取り組んでいます。
特に学習補充については、大型連休が明けたらお渡しできるようにしたいと考えています。
「子どもたちの健やかな成長を願う」ことは、私たち教職員も保護者の方々を始めとする地域の皆様も同じです。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
<生徒の皆さんへ>
休校が延びてしまい残念です。
正常な学校生活が待ち遠しい気持ちは、皆さんも私たちも同じです。
早く皆さんと一緒に有意義な中学校生活が送れるようにと望んでいます。
併せて、生徒の皆さん、ご家族や地域の皆さんの健康を願っています。
学校再開まで、今しばらくの辛抱です。
◇規則正しい生活を心がけ、心身の健康に努めよう!
◇家庭学習の時間を位置づけ、自主的に進めていこう!
◇“一日一善”をモットーに、周りの人のために行動してみよう!
◇インターネット・SNSの情報に惑わされないように気をつけよう!
新型コロナウイルスを乗り越え、笑顔で再会できる日を楽しみにしています。 -
4/24(金) 休校が延びました
- 公開日
- 2020/04/24
- 更新日
- 2020/04/24
◇校長室より
生徒の皆さんに会う日がまた遠くなってしまい残念です。
美術室の黒板も読まれる日を待っていましたが、こちらに掲載します。
M先生からのメッセージです。 -
4/24(金) 臨時休業の延長について
- 公開日
- 2020/04/24
- 更新日
- 2020/04/24
◇お知らせ
常滑市では県からの要請を受けて、小中学校の臨時休業を5月31日(日)まで延長することになりました。
市ホームページに文書を掲載しておりますのでご覧ください。
度重なる変更によりご迷惑をおかけしますが、ご理解いただき、ご家庭での対応をよろしくお願いいたします。
なお、生徒の皆さんへの課題配付等につきましては、後ほど改めてご連絡いたします。 -
4/23(木) 高台避難の道順確認 2
- 公開日
- 2020/04/23
- 更新日
- 2020/04/23
◇校長室より
往路は「本郷北コース」を歩きました。
JA前の歩道橋を渡り、鬼崎中保育園までは10分足らずです。
保育園の標高は約12mです。
そこから路地を経て、実質30分ほどで常滑高校に到着。
常滑高校の標高は約41mあります。
復路は「本郷南コース」を通って中学校へ戻りました。
“いざ”というときは常滑高校へのお迎えをよろしくお願いいたします。 -
4/23(木) 高台避難の道順確認 1
- 公開日
- 2020/04/23
- 更新日
- 2020/04/23
◇校長室より
今年度の引き渡し訓練は中止ですが、地震はいつ起きるか分かりません。
有事の際を想定して、高台にある常滑高校までの道のりを確認しました。
道順は、高台まで迅速に移動できるように2つを設定しています。
画像上の「本郷北コース」と、下の「本郷南コース」です。