-
4/30(土) 中日少年野球大会
- 公開日
- 2022/04/30
- 更新日
- 2022/04/30
◇校長室より
初戦の相手は東部中学校です。
0-3で敗れましたが、ヒットは相手チームより多く打ちました。
悔しい敗退ですが、本当の勝負は夏です。
今回の敗戦をバネに、まだまだ伸びる! -
4/28(木) 本日のスナップエンドウ
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
◇校長室より
今日も特別支援学級の生徒が職員室に“売り”に訪れました。
はじめに、小(40円)を2つと、中(80円)を1つ購入しました。
次に、大(130円)を持ってきた生徒がいたので、こちらも購入しました。
お釣りの計算が素早くできていました。 -
4/28(木) 1C音楽
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
◇校長室より
第1音楽室から「校歌」が聞こえてきました。
I先生の伴奏で、みんなで歌っています。
コロナ禍になってから行事等では一切歌っていないので、生の校歌に触れる場面はなく、音楽の授業が唯一の機会です。
その後、アルトリコーダーの学習に移りました。
指使いを確認しながら、1音1音確かめながら吹いています。 -
4/28(木) 1E美術
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
◇校長室より
「見つめると見えてくるもの」という学習です。
「見る」ではなく「見つめる」こと、「見る」ではなく「よく視る」ことが大切だという説明をN先生から聞いています。
その後、手を描くということで、まずはいろいろな角度から自分の手を見つめています。 -
4/28(木) 1F英語
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
◇校長室より
「自分について伝えよう」という学習で、新出単語をノートに書き写しています。
M先生からノートの使い方について聞き、指示されたとおりに書いていきます。
今日は「call」「often」「Australia」などの英単語を学びました。 -
4/28(木) 3E英語
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/05/18
◇校長室より
教科書の練習問題に取り組んでいます。
その中で、電子黒板の画面を写真に撮ってホームページに上げてほしいとT先生から依頼を受けました。
表示されているのは、生徒たちが国枝慎吾選手について調べたものです。
HPの画面上では見づらいですが、生まれや育ち、経歴や戦歴などの情報がたくさん貼り付けられています。 -
4/28(木) 3B数学
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
◇校長室より
「因数分解」の学習で、画像1枚目のような練習問題に取り組んでいます。
その後、黒板の模範解答を見ていますが、答えを導き出すまでに式がたくさん書かれています。
S先生のお話では、この式は考え方を補うためのもので書く必要はないそうです。
頭の中で計算できたかな? -
4/28(木) 2B国語
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
◇校長室より
詩「見えないだけ」の単元テストが返却され、A先生から話を聞いています。
その後、話題がテストから2年生の「学習タイム」の内容へと移っていきました。
副教材の「国語の学習」を見ながら確認をしています。 -
4/28(木) 2A美術
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
◇校長室より
「モダンテクニック」の学習です。
「スパッタリング」「ドリッピング」「デカルコマニー」などについて、一つ一つK先生の説明を聞きながら実際に試しています。
画像1枚目が「スパッタリング」、3枚目が「デカルコマニー」の様子です。 -
学級紹介一年B組
- 公開日
- 2022/04/27
- 更新日
- 2022/04/27
◇広報委員会1年生
一年B組です。担任は岡本あゆみ先生で、理科の先生をしていてすごくわかりやすく教えてくれます。1Bの級訓である、「虹色えのぐ」。クラス全員で素敵な色を作り上げるために日々頑張っています。
みんな優しく、わからないことがあればなんでも教えてくれます。とても心優しい人ばかりです。