-
1−E 級訓
- 公開日
- 2023/04/24
- 更新日
- 2023/04/24
◇広報委員会1年生
「wi-Fi」
wi-fiのように人と繋がるという意味です。
1年E組の学級担任は、武田伸也先生です。
担当教科は英語です。
級訓のように、人との繋がりを大切にし、違う考え方を理解し、心が豊かになるような
クラスを目指したいです。 -
1-C 級訓
- 公開日
- 2023/04/24
- 更新日
- 2023/04/24
◇広報委員会1年生
「流星群」 意味 夜空が学校、星がみんな、流れ星は、特別、流れ星たちになろうという意味が込められています。
みんながいつも明るく元気で笑い会えるようなクラスです。
先生は、いつも元気で、声が大きくて、後ろまで、よく聞こえてくるので わかりやすいです。 -
1−F紹介
- 公開日
- 2023/04/24
- 更新日
- 2023/04/24
◇広報委員会1年生
級訓【37色の虹】
級訓に込められた意味
白い紙にいろんな色を付け加えていって、全部の色をあわせて思い出と成長を表す。
クラス紹介
1年F組は、中学校生活が始まったばかりでも、先生と生徒の仲が良く、初日からとても明るい雰囲気のクラスです。
少しおちゃらけた部分もありますが、先生や学級長がまとめてくれるので、明るいまままとまったクラスになっています。
これから級訓をもとに成長していくので、温かく見守ってください。 -
3年E組 アンパンマン
- 公開日
- 2023/04/24
- 更新日
- 2023/04/24
◇広報委員会3年生
級訓に込められた思いは愛と勇気の詰まったクラスと言う意味です!
クラス紹介
3年E組は、明るくて、みんな仲良くて、思いやりのあるクラスです。
ふざける時ときはとことんふざける!楽しむときはとことん楽しむ!やるときはとことんやる!メリハリがあって笑顔がたえません!
担任の近藤先生は写真をたくさん撮ってくれるので思い出の写真が沢山です。
このメンバーなら一年間を楽しく終われる気がします! -
1ねんB組の級訓は「形」
- 公開日
- 2023/04/24
- 更新日
- 2023/04/24
◇広報委員会1年生
1,いちねんB組の級訓は「形」です。
2,「形」はみんなの思いを形にするという意味です。
3,明るく元気でとてもいいクラスです。みんな優しくて過ごしやすいクラスでせんせいもとてもやさしいです。そんな1ねんB組の級訓は「形」で意味はみんなの思いを形にするという意味です。 -
2年F組 クラス紹介
- 公開日
- 2023/04/24
- 更新日
- 2023/04/24
◇広報委員会2年生
1級訓
グラデーション
2級訓に込められた思い
似ている色を合わせるように、みんなで協力し合いながら色々なことを乗り越えていく
3クラス紹介
2Fの広報委員です。担任の先生は川端僚太先生で優しい先生です。
2Fはよく笑う賑やかなクラスです。面白い人もたくさんいて毎日が楽しいです。 -
2-D 級訓
- 公開日
- 2023/04/24
- 更新日
- 2023/04/24
◇広報委員会2年生
2年D組の担任の先生は、戸田飛鳥先生です。
戸田先生は、国語を担当しています。授業中でも、明るく面白い内容を交えているから、
クラスの雰囲気も常に明るく楽しいクラスです。
そんなD組の級訓は、「ぶろっこりー」です。
級訓に込められた意味は、 「たくさんの芽が集まっているぶろっこりーのように皆で協力し、
成長するごとに枝分かれしていくぶろっこりーのように、自分の力を発揮して
自分の道を進んでいく」です。
この級訓のように成長していきたいです。
-
級訓紹介 2年C組
- 公開日
- 2023/04/24
- 更新日
- 2023/04/24
◇広報委員会2年生
2年C組の級訓は「いわし」です。
この級訓に込められた意味は、いわしは一匹だと小さくてもたくさんあつまればきれいな海水の竜巻ができます。2-Cもいわしのように団結して、すばらしいクラスにするためです。
2年C組の担任の先生は衣川美憂先生で国語を担当しています。C組の教室は他のクラスの教室から少し離れた場所にあり、静かなんだと思っていましたが、そんなことないくらいにぎやかで元気なクラスです。そんな2年C組で過ごす一年間がとても楽しみです。 -
3−D 級訓&クラス紹介
- 公開日
- 2023/04/24
- 更新日
- 2023/04/24
◇広報委員会3年生
級訓「Sunday」
Sundayは日曜日という意味ですが、日曜日の"Sun"つまりは太陽が照っているように明るく、眩しい輝いたクラスにしたいという思いと、全員にとって輝いた日が続くことを願っていますという思いが込められています。また3Dの(サンデー)もかけています。
クラス紹介
3Dの担任の先生は門井晴香先生です。とても優しくて頼りになる先生です。
クラスの雰囲気もとても明るく楽しいです。今年は受験という大切な時期だけれど、めいいっぱい楽しんで、最後の中学校生活を笑顔で終えられるようにこの一年を過ごし級訓「Sunday」のように全員にとって輝いた日を作っていきたいです。 -
2年A組級訓
- 公開日
- 2023/04/24
- 更新日
- 2023/04/24
◇広報委員会2年生
2年A組の級訓は、「日進月歩」です。日進月歩には団結し、足りない所を補い合い、「最高の2ーA」に向かって努力し、成長していくという意味が込められています。
担任の深見先生は、面白くてパワフルな先生です。2−Aの雰囲気は、クラスみんなが明るくて、和気あいあいとしています。級訓の「日進月歩」のように、みんなで足りない所を補い合って、団結し、日々成長できるクラスにしていきたいです。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記