学校日記

  • 6/29(金) 各学年の総合的な学習の時間

    公開日
    2018/06/29
    更新日
    2018/06/29

    ◇お知らせ

     1年生はグループごとに福祉実践教室のレポート発表を行っていました。それぞれ別の体験を行った生徒同士でグループをつくり、どんな体験をして、どんなことを感じたのか報告をしていました。
     2年生は8月に行う職場体験の準備をしていました。訪問先ごとに事前打ち合わせに出かけるための準備をしていました。
     3年生は学校保健委員会として、講師に常滑警察署 吉田様をお招きし、「薬物乱用防止教室」を行いました。薬物の恐ろしさについて知り、将来起こるかも知れない様々な問題や危険行動の誘惑に対して、毅然と対処していこうという気持ちをもつことができました。

  • 6/29(金)バレーボール

    公開日
    2018/06/29
    更新日
    2018/06/29

    ◇お知らせ

    1年生の男子が、試合形式でバレーボールを行っていました。
    本物の試合とはルールを変えて、初心者でも楽しめるバレーボールでした。
    試合は楽しいです。

  • 6/27(水)野菜

    公開日
    2018/06/27
    更新日
    2018/06/27

    ◇お知らせ

    2年生が春に植えた野菜の苗が、ずいぶん成長しました。
    収穫が近いです。

  • 6/26(火)プール

    公開日
    2018/06/26
    更新日
    2018/06/26

    ◇お知らせ

    水泳の授業が始まっています。
    今日のような暑い日は、ずーっとプールに入っていたい。

  • 1−C   群大会の応援メッセージ

    公開日
    2018/06/25
    更新日
    2018/06/25

    ◇広報委員会1年生

    画像はありません

    夏の群大会やコンクール、頑張って下さい。
    3年生の先輩達にとっては,今年は最後になります。
    だから、最後にいい思い出に、なるように頑張って下さい。
    応援しています。

  • 1B 郡大会のエール

    公開日
    2018/06/25
    更新日
    2018/06/25

    ◇広報委員会1年生

    画像はありません

    郡大会(コンクール)は、3年生にとって最後の大会です。
    それぞれいろんな気持ちを持って、郡大会に行くと思いますが、全力で頑張って下さい。
    今まで頑張ってきた部活の最後はやはり、悔いの残らないように終わって欲しいです。
    応援しています。

  • 3年K組 修学旅行の思い出

    公開日
    2018/06/25
    更新日
    2018/06/25

    ◇広報委員会3年生

    画像はありません

    僕の修学旅行での一番の思い出は東京スカイツリーです。
    天候が良くなかったため地上は少ししか、見えませんでした。
    高いところが苦手な僕でもガラス床の上にたっていても怖くなかったです。
    この修学旅行は僕にとって、とてもいい経験になりました。

  • 群大会への応援メッセージ  2−E

    公開日
    2018/06/25
    更新日
    2018/06/25

    ◇広報委員会2年生

    画像はありません

    3年生の先輩方にとっては最後の群大会・コンクールです。
    2年生も精いっぱい応援します。
    いい結果が出せるように頑張ってください。

  • 修学旅行の思い出 3年C組

    公開日
    2018/06/25
    更新日
    2018/06/25

    ◇広報委員会3年生

    画像はありません

    修学旅行当日、私は最初、不安でしたが、活動しているうちにその不安は消え、修学旅行を楽しむことができました。
    国会議事堂や、ディズニーランド、中華街など、東京で、色々な楽しい思い出を作ることができました。
    クラスの子が、優しく教えてくれたり、私を笑わせてくれたりしたことが、最高の思い出です。

  • 1A郡大会、コンクールへの応援メッセージ

    公開日
    2018/06/25
    更新日
    2018/06/25

    ◇広報委員会1年生

    画像はありません

     郡大会やコンクールは、3年生にとっては最後です。今までのたくさんの練習や努力を最大限に引き出して頑張って下さい。優勝目指してベストを尽くしてください。先輩の活躍を期待してます。