学校日記

  • 6/30(金)『ニュースCCNC』放送案内

    公開日
    2023/06/30
    更新日
    2023/06/30

    ◇お知らせ

     本日の「職業講話」は,知多半島ケーブルネットワーク様が取材に来られました。後日,ケーブルテレビにて放送されます。ぜひご覧ください。
    『ニュースCCNC』
     ・7月5日(水)18:30〜(初回放送),20:30〜,23:00〜
     ・7月6日(木) 5:30〜,7:00〜,10:00〜,12:00〜
    『ニュースCCNC総集編』
     ・7月9日(日) 6:00〜,11:00〜,18:00〜,22:00〜

  • 6/30(金) 2年生「職業講話」〜後編〜

    公開日
    2023/06/30
    更新日
    2023/06/30

    ◇お知らせ

     今回は「職業講話」とありますが,さまざま体験活動も行いました。
     (上段:金属加工,中段:入浴剤製造,下段:美容室)
     実は,複数の業種の方の講話の内容に共通点がありました。それは,「今の段階で夢がなくてもよいが,今やれることを精一杯やることが,将来どんな業種に就いても必ず役に立つ」というものでした。
     真剣な眼差しで講話を聞く鬼中生の姿から,人生の先輩から送られた言葉がとても心に響いた様子がうかがえました。

  • 6/30(金) 2年生「職業講話」〜前編〜

    公開日
    2023/06/30
    更新日
    2023/06/30

    ◇お知らせ

     本日,常滑市商工会議所様にご協力をいただき,地元で活躍されている10種の業種の方々をお招きして,2年生が「職業講話」を受けました。
     生徒は2つの業種を事前に選択し,それぞれの業種の仕事内容や裏話を聞いたり,体験をしたりしました。
     (上段:海老せんべい店,中段:生花店,下段:民間保育園)

  • 【6月29日】見通しをもって自分たちで

    公開日
    2023/06/30
    更新日
    2023/06/30

    ◇校長室より

    理科の実験に取り組む前に、先生から活動の流れを説明してもらっています。
    子どもたちは見通しをもつことで、自分たちで考えながら学習を進めていきます。

  • 【6月28日】3年社会・少子高齢化について考える

    公開日
    2023/06/29
    更新日
    2023/06/29

    ◇校長室より

    得た知識や生活経験から、課題について自分の考えをもち、みんなで話し合うことによって、さらに考えを広げたり深めたりしていきます。

  • 6/25(日) 鬼まるマルシェの取組が中日新聞の記事に掲載されました!

    公開日
    2023/06/25
    更新日
    2023/06/25

    ◇お知らせ

     本日6月25日(日)中日新聞朝刊15ページに,昨日の「鬼まるマルシェ」の様子が紹介されていましたので,記事をアップします。
     また,ケーブルテレビでも以下の日時で放送されます。よろしかったらご視聴ください。
    『ニュースCCNC』
     ・6月27日(火)18:30〜(初回放送),20:30〜,23:00〜
     ・6月28日(水) 5:30〜,7:00〜,10:00〜,12:00〜
    『ニュースCCNC総集編』
     ・7月2日(日) 6:00〜,11:00〜,18:00〜,22:00〜

  • 6/24(土) 鬼まるマルシェで鬼中生が大活躍(後編)

    公開日
    2023/06/24
    更新日
    2023/06/24

    ◇お知らせ

     アクセサリー小物のお店(写真:上段)では,たくさんのお客様を相手に販売業務を行いました。隣にあるステージの司会も務め,発表の一つである「太極拳」に一緒に参加するなど,会場を大いに盛り上げました。
     また,地元のケーブルテレビ局や中日新聞社の方が会場にみえ,今回の活動についての取材を受ける場面もありました。(写真:中段)
     最後は,トコタンと一緒に記念撮影(写真:下段)をして活動は終了しました。約2時間程の活動でしたが,たくさんの方々に感謝の言葉をかけていただきました。参加してくれた鬼中生の皆さん,お疲れ様でした。

  • 6/24(土) 鬼まるマルシェで鬼中生が大活躍(前編)

    公開日
    2023/06/24
    更新日
    2023/06/24

    ◇お知らせ

     本日は,とこなめ市民交流センターにおいて「鬼まるマルシェ」が開催され,21名の鬼中生が運営ボランティアとして参加しました。
     4つの出店ブースでのお手伝いや,ステージでの催しのサポートなどを行いました。(上段:駄菓子店での販売補助,中段:健康茶の試飲や化粧品体験コーナーのサポート,下段:ウッドバーニング製品やステンシルバッグの案内)
     

  • 【6月23日】テストが終わりました!

    公開日
    2023/06/23
    更新日
    2023/06/23

    ◇校長室より

    今日で3日間にわたるテストが終わりました。
    初めての1年生にとって、どんな1週間だったでしょうか?
    これから3年間、試行錯誤しながらの取り組みは続きます。この期間にベストを尽くすことはもちろんですが、日ごろのがんばりがいかに大切かということを学んでいってほしいと思います。
    それにしても、テストを終えた後は良い顔していますね。

  • 【6月23日】テストが終わりました!

    公開日
    2023/06/23
    更新日
    2023/06/23

    ◇校長室より

    今日で3日間にわたるテストが終わりました。
    初めての1年生にとって、どんな1週間だったでしょうか?
    これから3年間、試行錯誤しながらの取り組みは続きます。この期間にベストを尽くすことはもちろんですが、日ごろのがんばりがいかに大切かということを学んでいってほしいと思います。
    それにしても、テストを終えた後は良い顔していますね。