-
9月30日(水) 工芸部
- 公開日
- 2015/09/30
- 更新日
- 2015/09/30
◇お知らせ
普段あまり目立たないですが、工芸部は毎日こつこつと活動しています。
今は、学校公開日での作品展示を目標に、紙の兜(かぶと)の制作に取り組んでいます。
さて、明日からテスト週間。しばらくはどの部活も休みです。 -
鬼中祭 3D
- 公開日
- 2015/09/28
- 更新日
- 2015/09/28
◇広報委員会3年生
私たちのクラスの級訓は「奇跡」です。
何億分の1という確率で出会えた私たち。
この絆を生かして最後の鬼中祭を悔いの残らないよう優勝したいです!! -
鬼中祭 3B
- 公開日
- 2015/09/28
- 更新日
- 2015/09/28
◇広報委員会3年生
私たちのクラスは今、応援団の練習をがんばっています。
うまくまとまらず、練習は大変ですが、本番は、みんなで心を一つにして
優勝したいと思います。 -
鬼中祭 2年D組
- 公開日
- 2015/09/28
- 更新日
- 2015/09/28
◇広報委員会2年生
私たちのクラスには運動が得意な子が多いので少し苦手な子をサポートして、2年D組34人全員が楽しめたと思えるような体育祭にしたいです。
-
鬼中祭 1−B
- 公開日
- 2015/09/28
- 更新日
- 2015/09/28
◇広報委員会1年生
私たち1ーBは、全員リレーや縄跳び、台風の目など一人一人協力し合って最後まで全力で跳んでいきたいですで。3年生は最後になるので、すばらしい鬼中祭にしていきたいです。
-
鬼中祭 3−A
- 公開日
- 2015/09/28
- 更新日
- 2015/09/28
◇広報委員会3年生
私たち3年Aは応援団を中心にして型やダンスをクラス一丸となって練習しています。
一人じゃできないこともみんなで団結すればできるようになるので、この団結で最後の体育祭を優勝に導きたいです。 -
鬼中祭 2−E
- 公開日
- 2015/09/28
- 更新日
- 2015/09/28
◇広報委員会2年生
ぼくたちのクラスは団結力がありません。学年レクで大縄をやったときも、1回しか跳ぶことができませんでした。ですが、体育祭までに団結力を高めて優勝できるようにがんばります。
-
鬼中祭 1C
- 公開日
- 2015/09/28
- 更新日
- 2015/09/28
◇広報委員会1年生
私たち1年C組の級訓は「団結」です。今は、モザイクを作るのを初めてだけどがんばっています。1Cで団結をして、クラスの仲間とともに、初めての鬼中祭を盛り上げたいです。
-
鬼中祭 2−G
- 公開日
- 2015/09/28
- 更新日
- 2015/09/28
◇広報委員会2年生
私は、体育祭で、タイヤ取りに出るので、自分のチームを応援しながら、自分は、チームのために、がんばって勝ちに行きたいです。
-
鬼中祭 1E
- 公開日
- 2015/09/28
- 更新日
- 2015/09/28
◇広報委員会1年生
初めての鬼中祭です。体育祭の全員リレーでは、優勝目指してがんばりたいです。さらに、楽しめたらいいと思います。タイムロスをしないようにがんばりたいです。ほかの競技でも、一生懸命がんばりたいです。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記