-
9/30(金) 3年生「中間テスト」
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
◇校長室より
「国語」の問題に向かっています。
画像は3年B組の教室です。
みんな、最後の力を発揮しています。 -
9/30(金) 2年生「中間テスト」
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
◇校長室より
「理科」のテストです。
まずはじめに氏名の記入を忘れずに。
2年A組の様子です。 -
9/30(金) IJKL組「中間テスト」
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
◇校長室より
画像上:IJ組
画像下:KL組
テスト開始のチャイムが鳴り、最後の教科が始まりました。
みんな、熱心にテスト問題に挑んでいます。 -
9/30(金) 1年生「中間テスト」
- 公開日
- 2022/09/30
- 更新日
- 2022/09/30
◇校長室より
中間テスト最後の教科「国語」が始まるところです。
開始のチャイム直前、緊張感が高まっている1年B組の教室です。 -
9/29(木) 本日の給食
- 公開日
- 2022/09/29
- 更新日
- 2022/09/29
◇校長室より
「今月の料理紹介」の「とうがんのカレースープ」です。
献立表には「味わおう」とありますが、噛む間もなく消えてなくなってしまいました。
まるでシルクのような口溶けです。(シルクを食したことはありませんけれども) -
9/29(木) 3年生「中間テスト」
- 公開日
- 2022/09/29
- 更新日
- 2022/09/29
◇校長室より
1時間目は、1年生と同じく「理科」です。
正面から写真を撮っても、みんな気にせずテストの問題に集中しています。
3年D組の生徒たちです。 -
9/29(木) 2年生「中間テスト」
- 公開日
- 2022/09/29
- 更新日
- 2022/09/29
◇校長室より
1時間目は「英語」です。
まずは「リスニング・テスト」です。
スピーカーから流れてくる問題文をよく聴いて、解答をしていきます。
画像は2年E組です。 -
9/29(木) IJKL組「中間テスト」
- 公開日
- 2022/09/29
- 更新日
- 2022/09/29
◇校長室より
画像上:IJ組
画像下:KL組
みんな、目の前の問題に一生懸命で、カメラを気にすることはほとんどありません。
ちなみに、「交流学級」で受験している生徒もいるため、ぱらぱらと空いている席があります。 -
9/29(木) 1年生「中間テスト」
- 公開日
- 2022/09/29
- 更新日
- 2022/09/29
◇校長室より
テスト開始のチャイムが鳴りました。
1時間目は「理科」です。
画像は、1年E組の開始直後の様子です。 -
9/28(水) 本日の給食
- 公開日
- 2022/09/28
- 更新日
- 2022/09/28
◇校長室より
「あかもくごはん」です。
口に含むと、潮の香りがほんのりと広がります。
常滑市でなければ食べることのできないメニューです。
おいしくいただきました。