学校日記

12/4 1年 生徒の声

公開日
2018/12/04
更新日
2018/12/04

校長より

12月発行の1年学年通信より抜粋です。
文化祭・合唱コンを終えた1年生の感想がとてもいい!
1年生の保護者の皆さんは、すべての感想をぜひお読みください。

〇家でもソプラノパート2人と指揮者と伴奏者で、合わせ練習を何度もやって努力したので、(最優秀賞がとれて)努力したかいがあったなと思いました。3年生の合唱を聴いて圧倒されました。鳥肌が立つくらい上手で、私たちもあんなふうに歌えるようになりたいと思いました。

〇文化祭、合唱コンで多くの準備をしたけど、そのすべてで団結力がアップした気がする。みんなが協力して頑張ったことで、最高の文化祭になった。最初は成功するか不安だったけど、準備を進めるうちに成功する気がしてうれしかった。

〇私は文化祭、合唱コンを終え、ほっとしました。三役である私は中心の立場に立つことが多く、みんなと対立するときもあって辛い思いもしました。でも、たくさんぶつかり合ったおかげで、クラス展示も合唱コンも、クオリティーが高かったのでないかと感じています。

〇文化祭がここまで盛り上がる楽しいものだと思いませんでした。みんなで企画を考え、買い出しをしたり必要なものを作ったり、全員で協力して行ってきたので、より楽しく感じました。他クラスのクオリティーも高く来年の参考になりました。生徒会の人たちがオープニングや幕間のトークなどで学校全体に火をつけてくれたので、最初から最後までずっとわくわくしていました。合唱コンも含めて無駄になったことなど何もなく、今までよりクラスの絆が深まったと思いました。

〇先輩たちのこの日までにしてくれたいろんな準備に本当に感謝しています。私たちが中3になったとき、今の先輩のような立派でカッコイイ先輩になっていたいと思います。