情報委員の記事
- 公開日
- 2022/01/01
- 更新日
- 2022/01/01
お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)
3年5組
<冬休みの過ごし方>
冬休みはクリスマスにお正月、たくさん楽しい行事があります。でも今年三年生の私たちは冬休みにやるべきことがたくさんあります。1月には実力テスト、学年末テストがあります。この休みの期間に1・2年生の苦手な科目の克服もしつつ、2学期の授業の振り返りもする必要があるのでとても大変です。でも自分の中学卒業後の進路のためにもこの冬休みが頑張りどきです!!
3年4組
<2学期の振り返り>
合唱コンクールでは、サックス🎷が好きで実行委員長でピアノの伴奏を担当したT.Hさんを中心としてクラス全員が支え合い、協力して練習していきました。本番ではなんと銀賞を取ることができ良かったです。また、体育祭では団長や副団長中心に演舞を完成させていき、本番では練習以上の演技をすることができました。結果も総合2位を取ることができ私達にとって学校祭は心に残る思い出になりました。4組しか勝たん!
1年6組
<2学期生活面での振り返り>
私達のクラスでは、テストあけに気が緩んでしまい、2分前行動などの、基本のルールが、 できていませんでした。そして、ロッカーの中やロッカーの上などが、ちらっかていました。 「勉強での振り返り」 課題や提出物が出せていなかったり、単元テストの予習ができていませんでした。 「まとめ」 なので1−6は、2学期の振り返りをいかし3学期にいかしていきます。
1年3組
<冬休みの過ごし方>
久しぶりの休みなので楽しみだけど、自転車を使うときは危ない乗り方はせず、早寝早起きを続ける、休み明けにテストがあるので、それに向けて勉強をする。
1年4組
<冬休みにしたいこと>
冬休みにしたいことをクラス内で調べました。 旅行をする2人 テレビを見る4人 ゲームをする6人 友達と遊ぶ11人 家でゆっくりする15人 という結果が出ました。クラスで一番多かったのは家でゆっくりするでした。 クラスの皆が違うことをしていて一人ひとりに個性があると思いました。
1年1組
<部活動について>
僕は1~2学期の部活動で試合や同じ部員の人に勝てるように、休まず練習に取り組むことを意識し、一生懸命練習に励みました。これからも部活動を一生懸命頑張ります。
1年5組
<2学期の感想>
2学期には1年生にとって初めての中学校の学校祭がありました。準備のときも定期テストがあり,すごく忙しく疲れた学期でした。授業が終わってから,学校祭優先期間は学校祭の練習もあり、渋々参加していましたが,今振り返ると楽しかったです。忙しかったけど楽しかった学期でした。来年の2学期が楽しみです。