学校日記

【情報委員会】合唱コンクールを終えて

公開日
2023/12/05
更新日
2023/12/05

お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)

情報委員会です。少し遅くなりましたが、合唱コンクールを終えての感想を1年生に書いてもらいました。もうすぐ2学期も終わりますが、体育祭や合唱コンの行事を通して得たクラスのまとまりを3学期も生かして生活していきたいですね。

それでは、感想です。

 始めの練習ではまとまっていなかったけれど、指揮者や伴奏者のおかげで、金賞を取ることができました。協力できて良かったです。
                        1年1組 鈴木陸孔

 私たちは、金賞を目標に、互いにアドバイスし合いました。本番は、各自、役割を果たせたと思います。結果は金賞に届かなかったけれど、悔しい気持ちを忘れずに、残りの生活を楽しみたいです。1年2組 成重芽依

 たくさんの方のおかげで合唱コンクールを実施することができたんだなと思いました。どのクラスも、気持ちのこもった合唱で、とても良かったです。                     1年3組 古川七海

 合唱コンクール、楽しかったです。そして、自分たちなりの歌声で合唱できたと思います。これからも、合唱コンクールの時のように、一致団結して過ごしていきたいです。          1年4組 石𠩤田想汰

 合唱コンクールで、金賞をとるために一丸となって練習し、協力することの大切さを学びました。この学んだことを生かして、これからも協力して過ごしていきたいです。            1年5組 榊原竣平

 合唱コンクールでは、体育祭で一緒に戦った紫組の先輩や先生方の力を借り、1つになり、良い結果を出すことができました。この合唱コンクールで学んだように、何かに取り組むときは1つになり、協力して活動できるようにしていきたいです。           1年6組 事崎 蓮

  指揮者、伴奏者、みんなで協力して取り組むことができました。当日は、自分たちなりに歌うことができたと思います。これからもクラスで協力して、生活していきたいと思います。      1年7組 岡部大雅

 合唱練習を始めた頃は、息が合わなかったり、ハモリができなかったこともあったりしました。でも、パート練習を続けて徐々に上手くなり、銀賞を取ることができて良かったです。       1年8組 伊藤暖人