-
令和7年度の年間行事予定について
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)
令和7年度の年間行事予定をUPしました。
サイト右上のメニューマーク(横三本線)→配布文書→R7年間行事予定
上述の場所にありますのでご覧ください。
3/7現在の予定となりますので、今後変更する可能性があります。
-
2025 03 08 バスケットボール部 大活躍!
- 公開日
- 2025/03/09
- 更新日
- 2025/03/09
お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)
体育館での久しぶりの練習。まずは昨日の卒業式で使った約1400脚のイスを片付けました!率先して行ってくれたバスケ部のみんなに感謝!!
+7
-
2025 03 08 バスケットボール部
- 公開日
- 2025/03/09
- 更新日
- 2025/03/09
お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)
イスが片付いた後は水拭きをして練習スタート!
イスの片付けと雑巾掛けで暖まった体で、体育館中を走り回りました!
+7
-
2025 02 01 【吹奏楽部 個人・重奏コンテスト知多地区大会】
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)
常滑市民文化会館で行われた個人・重奏コンテスト知多地区大会に3チームが出場しました。どのチームもそれぞれの音を響かせて、とても息の合った演奏をしていました。
演奏が終わった後、楽器置き場に行くと、補助員の生徒たちが楽器の運搬や荷物管理をしている姿がありました。顧問の先生に聞くと、普段の練習でもみんなのために力を尽くすという姿勢で取り組んでいる生徒たちです、とのこと。そのように補助員の生徒たちや、楽器の運搬や生徒の送迎をしてくださる保護者のみなさま、演奏に温かい拍手を送ってくれるご家族や友達、さまざまな支えがあって演奏ができることはとても幸せなことだと改めて感じました。
そして、出演した3チームの生徒たちは、どの子も笑顔で演奏の報告をしてくれました。中には、「金賞をねらって演奏するのではなく、今までで一番いい演奏をしたい」と言っていたそうで、きっと「一番いい演奏」ができたからみんなが笑顔になっていたのだと思いました。すてきな演奏と笑顔をありがとう!!
次の目標に向けて、がんばれ!!一奏入魂!!☆常中DREAMERS! -
2025 01 22【箏の授業】1-5
- 公開日
- 2025/01/22
- 更新日
- 2025/01/22
お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)
箏の先生に来ていただき、1年生が日本文化を学んでいます。実際に弾かせていただき、「さくら」を演奏しました。
-
2025 01 21 【食の指導】2-1
- 公開日
- 2025/01/21
- 更新日
- 2025/01/21
お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)
「じょうぶな骨をつくろう」をテーマに、栄養教諭から食の指導がありました。理想のカルシウムを摂るための1日の食事を個人で考えました。友達と相談しながら楽しく活動に取り組み、自分の食生活を見直していました。
-
1204 生徒会 防災用品購入
- 公開日
- 2024/12/05
- 更新日
- 2024/12/05
お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)
常中コミスクのバザー出店の売り上げの一部として、生徒会へ寄付をいただいた『災害対策費』について、生徒会執行部でどのような用品が必要か話し合い、カーマ常滑店さんに購入に伺いました。カイロやガスボンベなど冬の災害対策用品を購入しました。
-
1204 生徒会による災害対策用品購入
- 公開日
- 2024/12/05
- 更新日
- 2024/12/05
お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)
常中コミスクのバザー出店の売り上げの一部として、生徒会へ寄付をいただいた『災害対策費』(2万円)について、生徒会執行部で、どのような物が必要か話し合い、カーマ常滑店さんに災害対策用品の購入に伺いました。カイロやガスボンベなどを中心に、冬の災害避難を念頭に置いた用品を購入しました。
-
2024 11 23【第56回秋季市民剣道大会】
- 公開日
- 2024/11/23
- 更新日
- 2024/11/23
お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)
常滑市体育館にて、第56回秋季市民剣道大会が行われました。
個人戦では、
中学校男子の部優勝 伊奈愛緒斗
中学校女子の部第3位 中津優香
という結果でした。頑張りました!
次の大会に向けて、今の自分を少しでも超えられるよう精進していきましょう。 -
2024 11 20【あげあげテレビ】生徒会
- 公開日
- 2024/11/21
- 更新日
- 2024/11/21
お知らせ(生徒会活動、委員会、部活動など)
前期の生徒会が行っていた「あげあげラジオ」が、後期になってパソコンを使って配信する「あげあげテレビ」にリニューアルしました!
見える!ことによって、表情やポスターなども伝わります。第1回目は、あいさつと占いなどを行いました。これから毎週水曜日の給食の時間に行います!