学校日記

認め合う

公開日
2020/09/18
更新日
2020/09/18

3年生

 3年生の掲示板に総合的な学習の時間のまとめが掲示されています。3年生はこれまで、「国際理解」をテーマに追究活動を進めてきました。
 ある子のまとめを紹介します。

 僕は似ているところは尊重すればいいと思うし、真逆だったり「これはないわ」と思ったりしたことは、相手に聞いて、遠慮などはせずに、思ったことを言い合うことで、多文化共生が初めて成立するのではないかと思います。自分で悩むことはなく、自分から聞いたり、相手が見つけたりすることで、両方が認め合える多文化共生ができると思います。

 有意義な学習だったことが伝わってきます。「常滑から世界に羽ばたくために」相手のことをよく理解し、互いに認め合い尊重できる心を、これからももちつつづけてください。あなたたちが、常滑と世界の架け橋です。