9/1 防災講話
- 公開日
- 2022/09/01
- 更新日
- 2022/09/01
学校の様子
防災の日である本日、市役所の総務部 防災危機管理課の方をお招きしてお話をお聞きしました。
〇巨大津波を防ぐことは不可能 → 防災から減災へ
〇大人は正常性バイアスが働き、避難をためらう → 中学生が率先して避難を!
〇各地区で実施されている避難訓練にぜひ参加を!
〇家庭での備蓄は、最低でも3日間分を準備すること
など、大変分かりやすいお話で勉強になりました。近いうちにかなりの確率でくるといわれている南海トラフ巨大地震。しっかりと備えておきたいですね。ぜひご家庭でも話題にしてください。