学校日記

命を大切にし、自分を高めよう〜24年度修了式〜

公開日
2013/03/22
更新日
2013/03/22

学校行事

3月22日(金)。修了式を行いました。校長先生からは、「4月からは、一つ上の学年になり、中学校卒業まで、残り1年・2年となります。それに向かって自分をどう高めていきますか。校訓の中に「命を大切にし」とあります。「命」というのは心や身体を含めた自分自身だと思います。自分自身をごまかすのではなく、自分の考え方・夢・希望を大切にして、新しい1年をがんばってほしいです。」という話をいただきました。
 そのあと、25年度前期生徒会役員の任命式と皆勤賞の表彰を行いました。今年の皆勤者は1年生が30名、2年生が39名でした。これからも、健康に気をつけて学校生活を有意義なものにしてほしいです。

 明日から、春休みに入ります。それぞれの地域で生徒たちがお世話になりますので、よろしくお願いいたします。今年度も大変お世話になりました。25年度もよろしくお願いいたします。

 新年度4月はじめの予定は次の通りです。
  ○4月4日(木):新2・3年生登校
   新2・3年生は8時25分までに新しい学級へ入ってください。
   新学級と学級担任を発表し、着任式・新任式と入学式準備を行います。
   制服で登校し、スリッパ・体操服を忘れずに持ってきてください。
   あとの持ち物は学年の指示に従ってください。

  ○4月5日(金):入学・始業式
   新2・3年生は通常登校です。
   新入生の受付時間は8時40分から9時00分までです。
   新入生の保護者の方も8時40分から9時00分にご来校ください。
   駐車場は南陵武道場東側をご利用ください。
   9時から新入生へ、入学・始業式の説明を行います。