-
7/4 1年生 5時間目 研究授業
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
1年生
1年A組で研究授業を行いました。弥生時代の人々の生活について、縄文時代と比較し、伝え合いました。
-
7/3 1年生 5時間目の様子
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
1年生
1A:数学 1B:国語 1C:理科
-
7/1 授業の風景
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
1年生
+4
音楽の授業。美しいアルトリコーダーの音色が音楽室に響きわたります。
-
6/24 1年生 5時間目の様子
- 公開日
- 2025/06/25
- 更新日
- 2025/06/25
1年生
1A:理科 1B:技術 1C:国語
-
6/20 1年生 2時間目の様子
- 公開日
- 2025/06/20
- 更新日
- 2025/06/20
1年生
1A:社会 1B:家庭科 1C:理科
+2
-
6/19 1年生 1時間目の様子
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
1年生
1A:理科 1B:社会 1C:数学
-
6/18 1年生 1時間目の様子
- 公開日
- 2025/06/18
- 更新日
- 2025/06/18
1年生
1A:美術 1B:理科 1C:社会
-
6/17 1年生 5時間目の様子
- 公開日
- 2025/06/17
- 更新日
- 2025/06/17
1年生
1A:理科 1B:技術 1C:国語
-
6/13 1年生 3時間目の様子
- 公開日
- 2025/06/13
- 更新日
- 2025/06/13
1年生
1A:英語 1B:国語 1C:社会
-
6/12 1年生 3時間目の様子
- 公開日
- 2025/06/12
- 更新日
- 2025/06/12
1年生
1A:社会 1B:数学 1C:英語
-
6/9 1年生 1時間目の様子
- 公開日
- 2025/06/09
- 更新日
- 2025/06/09
1年生
1A:英語 1B:道徳 1C:数学
-
6/5 1年生 教育実習生の授業
- 公開日
- 2025/06/05
- 更新日
- 2025/06/05
1年生
1年A組で道徳の授業を行いました。「『どうせ無理』をなくしたい」というテーマで議論し合いました。
+1
-
6/5 1年生 2時間目の様子
- 公開日
- 2025/06/05
- 更新日
- 2025/06/05
1年生
1A:英語 1B:理科 1C:数学
-
6/4 1年生 1時間目の様子
- 公開日
- 2025/06/04
- 更新日
- 2025/06/04
1年生
1A:美術 1B:社会 1C:道徳
-
5/30 1年生 教育実習生の授業
- 公開日
- 2025/05/30
- 更新日
- 2025/05/30
1年生
1年C組で3時間目に道徳の授業を行いました。ICT機器を用いながら、主人公の気持ちとその理由を想像しました。
-
5/29 1年生 2時間目の様子
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
1年生
1A:英語(教育実習生の先生による指導) 1B:理科 1C:数学
-
5/20 授業の風景
- 公開日
- 2025/05/20
- 更新日
- 2025/05/20
1年生
英語の授業です。英単語の発音、意味、綴りを学習しています。
-
5/20 授業の風景
- 公開日
- 2025/05/20
- 更新日
- 2025/05/20
1年生
+4
アルトリコーダーの演奏です。これまでソプラノリコーダーに慣れ親しんできた1年生にとっては、大きさも運指も違うアルトリコーダーはずいぶん勝手が違います。けれど、とても美しい音色を奏でていましたね♪
-
5/20 授業の風景
- 公開日
- 2025/05/20
- 更新日
- 2025/05/20
1年生
+1
中間テストがせまっている今日の授業のめあて。生徒たち自身が決めました。全力でがんばれ!
-
5/19 授業の様子
- 公開日
- 2025/05/19
- 更新日
- 2025/05/19
1年生
+1
1年生、いろいろなスタイルで学んでいます。理科は、テスト前の復習テストでしょうか。真剣に取り組む様子が見られました。今週は、中学校に入って初めての定期テストがあります。不安もあると思いますが、自分のできる精一杯で取り組んでもらえたらと思います。応援しています!