学校日記

学校の様子

  • 4/28 今日のメッセージ

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    学校の様子

    いいな。

    今日の「いいな」見つけます♪

  • 4/28 朝の風景

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    学校の様子

    担任が生徒に向けたメッセージを楽しみに校内をまわっている。

    生徒のがんばりをていねいに見つけ、あたたかいことばで伝えること。これを積み重ねた一年先には、どんな景色を見ることができるのだろう。楽しみです♪

  • 4/28 見えないところで・・・

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    学校の様子

    清潔に整えられた場所は、だれかが美しく整えてくださっている。届けられるメッセージは、大切な時間を使って、思いを綴ってくださっている人がいる。

    ものごとのその裏側に思いを馳せることができる人でありたいなと思います。

  • 4/28 教室の風景

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    学校の様子

    月曜の朝。読書タイムで落ち着いたスタートを切りました。

    1年生のフロアは、誰もいないのかと思うほどの静けさ。うぐいすの鳴き声が聞こえました♪

  • 4/28 朝の風景

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    学校の様子

     ツツジが美しく咲いています。黄緑色を背景にしたピンク色のグラデーション、元気が出ます♪

    今日も笑顔で過ごせることを願います♪

  • 4/25 優しいことば♪

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    学校の様子

    嬉しいなあ。

    心のそこから出たことばかもしれない。でも、周りへの配慮あることば。みんなが心地よく笑顔で過ごせる思いやりのあることば。

    こんなことば選びができる人になりたいなあ。

  • 4/25 今日のメッセージ

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    学校の様子

    うれしい気持ちを届けるって、すてきな行為ですね♡

    なぜなら、みんなが笑顔になるからです。

  • 4/25 給食の時間

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    学校の様子

    給食の時間、生徒たちが栄養の先生が作成した動画を見ていました。旬の食材である「たけのこ」について紹介した動画で、先生が実際にたけのこ掘りに行った様子や、たけのこの漢字についてなど、たけのこに興味が湧くような内容の動画でした。楽しく美味しく給食が食べられるようにと、工夫してくれている先生に感謝です(^^)

  • 4/24 ほっとルームにて

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    学校の様子

    通級指導教室におじゃましました。初回ということで、自己紹介タイム。

    あたたかい笑顔で先生が迎えてくださいます。

  • 4/24 今日のメッセージ

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    学校の様子

    先生の思いが届けられる、まさにその瞬間に出会えて嬉しかったです。

    こんなすてきな表情で読んでいてくれたんですね☺️ありがとう♪

  • 4/22 体験入部①

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    学校の様子

    今日と金曜日は体験入部です。生徒たちは、自分の希望する部活動に参加していました。「一生懸命に活動する1年生」「それを支える上級生」の姿に心がほっこり温まりました☆楽しく、夢中になれる部活動が見つかるといいな。

  • 4/23 今日のメッセージ

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    学校の様子

    先生のメッセージ、みなさんに届きましたか。

    あなたのペースで。

    確かな一歩を。

    心から応援しています♪

  • 4/23 先生もがんばってるシリーズ♪

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    学校の様子

    雨の中、現われたのは、理科の先生。先生は前日も池で20分ほど格闘の上、出勤されていました。

    今日は、この出で立ち。そうなんです。理科の授業で観察する「ミジンコ」を探し求めて、奮闘の末、学校に到着。

    こんなふうにして、一生懸命に準備したミジンコ。1年生のみなさん、顕微鏡でしっかりと観察してくださいね♪

  • 4/23 朝の風景

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    学校の様子

    今朝は、ちょっぴり冷たい雨。新しい制服、自転車通学に不慣れな1年生のみなさん、大丈夫でしたか。カッパの準備、濡れてしまった制服や身体を拭くために必要なタオルの準備など、いつもより余裕をもった行動がみなさんの安心・安全につながります♪今日も1日がんばりましょう♪

  • 4/22 部活動見学

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    学校の様子

     1年生の部活見学がありました。先輩たちが部活動の様子について説明してくれている姿も見つけることができました。さすが先輩!ありがとう(^^)

     明日からは体験入部が始まります。楽しい、やりたいと思える部活を探すことができるといいなと思います。

  • 4/22 南陵自慢 ~すてきな生徒♡とすてきな先生♡~

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    学校の様子

    2年生の廊下を歩いていると、こんなすてきな掲示に出合いました。

    体育科の先生のすてきな声かけに、精一杯応えた生徒。生徒の想像以上のがんばりに心動かされた体育科の先生が、その気持ちを2年生の先生に届ける。今度は、その気持ちを受け取った2年生の先生がすてきな形で生徒に返す。

    なんてすてきな循環なんだろう。「2年生 今日1褒めポイント!」として届けられた思いは幾重にも広がり、多くの人の心に届けられた。私の心にも。ありがとうございます♪

  • 4/22 今日のメッセージ

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    学校の様子

     勇気ある一歩が大きな成長につながります!みんなで成長していきましょう♪

  • 4/22 美しい環境が美しい心をつくる♪

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    学校の様子

    ロッカーに入れる南陵中バッグが美しく整えられているクラス。いつ見ても美しいのは、きっと、みんなで心がけているからですね。このすてきが学年に、そして学校中に広がるといいな。

    先生方が、気にかけて、お花を飾ってくださっているのも嬉しい♪美しいものをみて、美しいねって言い合えることもすてきですね♪

  • 4/22 すてきな朝のスタート

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    学校の様子

     さわやかな空気の中、枯れ葉を集める作業はとても気持ちいいものです。作業をしつつ、生徒とあいさつを交わすひとときは、私にとって幸せな時間。こぼれつぐサザンカの美しさに夢中になり作業をしていると・・・背後から「おはようございます!!」と元気な声。作業に夢中になりすぎて、その声にびっくりした私が思わず声を上げると、その生徒が「ごめんなさい!!」と。いいえ!!あなたは全く悪くありません!!「優しい~!」と声をかけるのが精一杯でしたが、生徒の優しさに、朝からほっこりしました。ありがとね。

  • 4/21 先生たちもがんばっています!!

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    学校の様子

    生徒のみなさんが下校した後、「傷病者対応訓練」を先生たちで行いました。みなさんが安全に過ごせるように、真剣な気持ちで訓練に臨みました。