学校日記

若あゆ日記【特設】

  • 知多地方の中学生の皆さんへ              「若あゆ日記」の作品を募集します!

    公開日
    2020/04/14
    更新日
    2020/04/15

    若あゆ日記【特設】

    ※現在、このページは試験的に掲載しています。提出方法、提出締切は仮のものです。今後、変更となる場合があります。(4月15日現在)
    ※ページ内の掲載画像は過去の若あゆ日記の作品です。

     常滑市立南陵中学校のホームページの一部をお借りし、若あゆ日記の作品募集について、知多地方の中学生の皆さんにお知らせします。
     臨時休業が続いていますが、皆さん、元気にしていますか。学校の再開が待ち遠しいですが、今は感染を防ぐことが何より大切です。時間を有効に使い、それぞれで家庭学習を進めてほしいと思います。ぜひ「若あゆ日記」を毎日書いてください。
     家庭学習の取り組みとして、「若あゆ日記」の作品応募に挑戦してみませんか。令和2年度2学期用の「若あゆ日記」に掲載する作品を募集しています。たくさんの応募をお待ちしています。

    <校内締切>
     令和2年5月20日(水)
    <応募方法>
     学校再開後に担任の先生に提出してください。
     ※臨時休業が更に延長し、5月20日(水)までに学校が再開されない場合は、5月27日(水)までに以下の方法で提出してください。
     ○自分の学校のポストに入れる。
     ○自分の学校に郵送する。(申し訳ありませんが、郵送料はご家庭でご負担ください。)
    <応募作品>
     作品ごとの留意事項をよく読み、オリジナル作品を応募してください。
     ※「若あゆ日記 2020.4〜8」の104ページにも説明があります。校内締切日が5月7日(木)となっていますが、臨時休業となったことを受けて5月20日(水)に変更します。
    ※原則として作品は返却しません。返却を希望するときは、作品の裏に、赤字で「返却希望」と書いてください。

    <用紙はこちら>
    ・指定原稿用紙(PDF)28字×18行
    ・原稿用紙(Word)20字×20行
    ・カット・題字カット用指定用紙

  • 表紙

    公開日
    2020/04/14
    更新日
    2020/04/15

    若あゆ日記【特設】

    <サイズ>
     横315mm×縦220mm
    <用 紙>
     八切りケント紙・画用紙
     学校名・学年・氏名を忘れずに。
    < 色 >
     特に規定はありません。
    <デザイン>
     裏表紙までの連続の絵で、二つ折りを考えたデザイン。
    <文 字>
     「若あゆ日記」「2020 9〜12」
    【お願い】
     上下・左右5mmほど裁断するので、主要デザインと文字は、15mmほど内側にかいてください。

  • 美術作品

    公開日
    2020/04/14
    更新日
    2020/04/15

    若あゆ日記【特設】

    < 色 >
     特に規定はありません。
    <サイズ>
     特に規定はありません。
    <その他>
     技術・家庭科の作品もOK。(写真がよい。)
     題名・学校名・学年・氏名を忘れずに。
     立体作品の写真・授業作品のカラーコピーなどもOK。

  • 書写作品

    公開日
    2020/04/14
    更新日
    2020/04/15

    若あゆ日記【特設】

    <用 紙>
     半紙大(縦向き)
    <氏 名>
     「中一(一年)○○○○」のようにする。
    <その他>
     裏に鉛筆で学校名を忘れずに。

  • カット・題字カット

    公開日
    2020/04/14
    更新日
    2020/04/15

    若あゆ日記【特設】

    <用 紙>
     下の「カット・題字カット用指定用紙」を印刷して使用する。
     ※カットは横12cm×縦10cm、題字カットは横6cm×縦5cmの枠内であれば下の指定用紙でなくても構いません。その場合、学校名・学年・氏名を忘れずに。
    < 色 >
     白黒作品。黒インクで。鉛筆は不可です。
    <その他>
     ・カットは、中表紙や月のはじめのカット、作品を飾るカットとして使います(若あゆ日記のP.1・2・4等を参照)。文字を入れてはいけません(文字を入れると採用できません)。
     ・題字カットは、各コーナーの題を飾ります。「若あゆにおくる」「詩」「日記」「広場」「わが家」「私のウィークエンド」「マイタウン」の文字を入れます。題字はやや大きめに書きましょう。

  • 短歌・俳句

    公開日
    2020/04/14
    更新日
    2020/04/14

    若あゆ日記【特設】

    画像はありません

    <季 節>
     9月〜12月

  • わが家

    公開日
    2020/04/14
    更新日
    2020/04/14

    若あゆ日記【特設】

    画像はありません

    <字 数>
     500字くらいがよい。(指定原稿用紙1枚程度)
    <内 容>
     「家族自慢」「○○大好き」「家族の習慣」など。

  • 公開日
    2020/04/14
    更新日
    2020/04/14

    若あゆ日記【特設】

    画像はありません

    <行 数>
     16行くらいがよい。(指定原稿用紙1枚程度)
    <内 容>
     自由です。

  • 私のウィークエンド

    公開日
    2020/04/14
    更新日
    2020/04/14

    若あゆ日記【特設】

    画像はありません

    <字 数>
     500字くらいがよい。(指定原稿用紙1枚程度)
    <内 容>
     週末の過ごし方 → 「趣味」「休日の過ごし方」など。

  • 広場

    公開日
    2020/04/14
    更新日
    2020/04/14

    若あゆ日記【特設】

    画像はありません

    <字 数>
     500字くらいがよい。(指定原稿用紙1枚程度)
    <内 容>
     他のコーナーにあてはまらない題材は「広場」へ。

  • 日記

    公開日
    2020/04/14
    更新日
    2020/04/14

    若あゆ日記【特設】

    画像はありません

    <字 数>
     500字くらいがよい。(指定原稿用紙1枚程度)
    <内 容>
     9月〜12月までの、日記文としての「今日の出来事」について。