学校日記

  • 10/31 南陵祭の思い出

    公開日
    2022/10/31
    更新日
    2022/10/31

    3年生

     3年生の廊下には、"3年生のキセキ"と題した文化祭、体育祭の写真がたくさん掲示されていました。輝くような思い出を胸に、がんばってくださいね!

  • 10/31 授業風景(1年)

    公開日
    2022/10/31
    更新日
    2022/10/31

    1年生

     1年生の英語の授業です。ペアを組んで、読みの練習に取り組んでいました。

  • 10/31 授業風景(3年)

    公開日
    2022/10/31
    更新日
    2022/10/31

    3年生

     美しいイチョウの木のもと、3年生は実力テストを行っています。
     何かに真剣に向かう姿は実に美しい。がんばれ!
     邪魔しないように、窓越しにパシャリ!

  • 10/29 バレーボール部 〜青海中との交流練習〜

    公開日
    2022/10/29
    更新日
    2022/10/29

    学校の様子

     顧問の先生、いつも指導してくださる保護者の方からは温かい励ましの声が次々とかけられます。温かな言葉かけが安心感を生み、自信をもって頑張ることにつながるのだなと、子どもたちの表情や動きから感じました。
     子どもたちからは「楽しい!」という声が何度も聞かれました。こうした機会をつくってくださった顧問の先生、青海中学校のみなさま、そして、いつもご指導してくださるA様、ありがとうございます!

  • 10/29 バレーボール部 青海中との交流練習

    公開日
    2022/10/29
    更新日
    2022/10/29

    学校の様子

     1年生の部員が多くを占めるバレーボール部。青海中さんとの練習試合の中で、試合の進め方や声のかけ方を学びます。2年生がリードしています。

  • 10/29 バレーボール部 青海中との交流練習

    公開日
    2022/10/29
    更新日
    2022/10/29

    学校の様子

     いつもそろっているバレーボール部のくつ。とても気持ちがいいです。

     今日は青海中学校のバレーボール部のみなさんをお迎えして、共に練習を行いました。顧問の先生同士が声をかけ合い、実現した交流練習。同じ目標もつ仲間どうし練習することで、たくさんの学びがあったようです。

  • 10/29 進路説明会(3年)

    公開日
    2022/10/29
    更新日
    2022/10/29

    学校の様子

     昨日、進路説明会を行いました。進路指導主事より、進路決定までの流れ、具体的な手続きの方法等について、説明をさせていただきました。ご不明な点やご心配ごとなどありましたら、担任までお声かけください。

     3年生のみなさんが、これから先どんな自分になりたいのか、どのような人生にしたいのかをしっかり考えて進路先を選定していくことを願っています。
     目標に向かって最大限努力する3年生のみなさんの姿を期待しています。

  • 10/29 南陵中だより第10号

    公開日
    2022/10/29
    更新日
    2022/10/29

    お知らせ

    画像はありません

     南陵中だより第10号をアップしました。「未来への種」のみなさまのおかげで実現した中村文昭さんの講演を終えての生徒の感想を掲載しています。生徒が感じたまっすぐな気持ちが伝わってきます。お読みいただけると嬉しいです。南陵中だより第10号

  • 10/28 授業風景(1年)

    公開日
    2022/10/28
    更新日
    2022/10/28

    学校の様子

     1年生は総合的な学習の時間に、南陵学習に取り組んでいました。1学期に訪問させていただいた南陵地区の事業所のそれぞれのよさを紹介するためのプレゼンづくりを行っていました。残すところあと5時間。南陵地区のすばらしさをしっかりPRするための資料づくり、頑張ってくださいね!!

  • 10/28 授業風景(2年)

    公開日
    2022/10/28
    更新日
    2022/10/28

    学校の様子

     国語の授業です。
     今日の課題は、「徒然草の現代語訳をすること」です。チームで協力して目標達成を目指します。生徒は俄然やる気になって取り組んでいました。もうすでに、現代語訳の課題をクリアしているチームもありました。おめでとう!!

  • 10/28 授業風景(E組)

    公開日
    2022/10/28
    更新日
    2022/10/28

    学校の様子

     E組さんの英語の授業です。クロムブックを用いて、英単語の楽しいクイズ大会を行っていました。

  • 10/28 授業風景(2年)

    公開日
    2022/10/28
    更新日
    2022/10/28

    学校の様子

     園児さんのことを思い浮かべてデザインしました。作業は心をこめてていねいに取り組みました。園児さんの反応が楽しみですね。

  • 10/28 作品(2年家庭科)

    公開日
    2022/10/28
    更新日
    2022/10/28

    学校の様子

     園児さんが喜んでくれそうな名前ワッペンが続々と完成しています!

  • 10/28 授業風景(2年生)

    公開日
    2022/10/28
    更新日
    2022/10/28

    学校の様子

     2年生の家庭科の授業です。保育実習のときに身につける名前ワッペンを制作中です。つぶらな瞳のピカチュウ。園児さん、喜んでくれそうですね♪

  • 10/27 PTA活動コーナー

    公開日
    2022/10/27
    更新日
    2022/10/27

    PTA・地域との連携

     PTA文化部のみなさんが撮影してくださった写真をもとに、教頭先生がPTA活動紹介コーナーの掲示物を作成してくださいました。
     子どもたちのいきいきとした表情、真剣な姿などを紹介しています。
     11月7日(月)〜11日(金)の授業公開週間にはぜひご来校ください。そして、こちらのコーナーとともに子どもたちのがんばる姿を是非ご覧ください。お待ちしています♪

  • 10/27 引き継ぎ式〜前期生徒会から後期生徒会へ〜

    公開日
    2022/10/27
    更新日
    2022/10/27

    学校の様子

     これまで、よりよい学校生活に向けみんなをリードしてくれた前期生徒会役員のみなさん、ありがとうございました!後期生徒会役員のみなさん、ぜひ、先輩たちの思いを引き継ぎつつ、あなたたちらしさを発揮し、がんばってください!

  • 10/27  引き継ぎ式 〜前期生徒会から後期生徒会へ〜

    公開日
    2022/10/27
    更新日
    2022/10/27

    学校の様子

     前期生徒会役員から後期生徒会役員にバッジが引き継がれました。

  • 10/27 授業風景

    公開日
    2022/10/27
    更新日
    2022/10/27

    学校の様子

     2年生の英語の授業では、単元テストに取り組みました。1年生の音楽の授業では、「夏の思い出」のメロディーを歌いながら確認していました。

  • 10/27 授業風景(3年)

    公開日
    2022/10/27
    更新日
    2022/10/27

    3年生

     3年生の英語の授業です。先生の発音を耳でしっかりと聞き、目でつづりを確認しながら、発音練習をしています。
     廊下には可憐なお花が生けられていました♪

  • 10/26 授業風景

    公開日
    2022/10/26
    更新日
    2022/10/26

    学校の様子

     南陵祭での学びを、日々の学校生活にどのように生かすかは、自分次第。みなさんのがんばる姿をこれからも応援していきます!