学校日記

  • 大切な授業

    公開日
    2022/02/28
    更新日
    2022/02/28

    3年生

     3年生の授業も残りわずかとなりました。一時間一時間をめいっぱい楽しんでください。

  • 「私の3年間の国語」

    公開日
    2022/02/28
    更新日
    2022/02/28

    3年生

     プレゼン資料を使いながら3年生が「私の3年間の国語」というテーマで発表していました。3年間で最も心に残っている教材に加え、中学校3年間の国語で学んだことを伝えていました。「語彙力」「考え方・感じ方」「日本語を読む楽しさ」「文法・敬語」「筋道を立てて話す能力」「聞くことの大切さ」等々、皆、いい学びができたことがうかがえました。

  • 歴史から学ぶ

    公開日
    2022/02/28
    更新日
    2022/02/28

    2年生

     2年生の歴史の課題は「日露戦争は日本にどのような影響を及ぼしたのか」でした。
     なぜ、歴史を学ぶのか。過去を知り、現在、そしてこれからの未来に生かすことが大切です。今、まさにそう思います。

  • ナイスバッティング

    公開日
    2022/02/28
    更新日
    2022/02/28

    1年生

     1年生はTボールのバッティング練習に取り組んでいました。ティーの上で止まっているとはいえ、当てるのはなかなか難しいものです。ヒット性の当たりが出て喜ぶ姿がとてもよかったです。

  • プレゼント 2

    公開日
    2022/02/28
    更新日
    2022/02/28

    学校の様子

     読むとじーんときます。すてきな先輩・後輩関係です。

  • プレゼント 1

    公開日
    2022/02/28
    更新日
    2022/02/28

    学校の様子

     卒業生を送る会で後輩たちから贈られた色紙やメッセージカードが、教室や廊下の掲示板に貼られていました。

  • 花を添えて

    公開日
    2022/02/26
    更新日
    2022/02/26

    PTA・地域との連携

     PTA寄せ植え研修会。校区の花ざかりさんに講師をお願いし、寄せ植えを教えていただきました。花の種類も鉢の形も昨年度と変わっており、今年もすてきな寄せ植えができあがりました。少しの間お借りし、卒業式に飾らせていただきます。講師の先生、ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

  • 感謝 20

    公開日
    2022/02/25
    更新日
    2022/02/25

    学校行事

     3年生にとっては、また一つすてきな思い出が増えたことでしょう。卒業式もきっとすばらしいものになると確信しています。

  • 感謝 19

    公開日
    2022/02/25
    更新日
    2022/02/25

    学校行事

     楽しい時間はあっという間。全校で一堂に会することはできませんでしたが、思い出深い、すばらしい時間になりました。

  • 感謝 18

    公開日
    2022/02/25
    更新日
    2022/02/25

    学校行事

     後輩たちに見送られて会場をあとにします。扉を出たあとにも手を振り続ける3年生の姿に、胸が熱くなりました。

  • 感謝 17

    公開日
    2022/02/25
    更新日
    2022/02/25

    学校行事

    「先輩方と過ごした2年間は宝物だと言ってくれました。僕たちにとっても、2年間は宝物です」——最後に代表があいさつしました。いつも背中で示してくれた3年生。その功績や思いは、後輩たちが必ず引き継ぎます。

  • 感謝 16

    公開日
    2022/02/25
    更新日
    2022/02/25

    学校行事

    「先生、僕たちのことが好きですか?」
    「はい、大好きです!!」

     先生と子どもたちの絆を感じるすてきな時間です。南陵のよき伝統でもあります。それぞれがいいクラスをつくりましたね。

  • 感謝 15

    公開日
    2022/02/25
    更新日
    2022/02/25

    学校行事

     3年生が担任や学年の先生に感謝の気持ちを伝えました。

  • 感謝 14

    公開日
    2022/02/25
    更新日
    2022/02/25

    学校行事

     3年間のエピソードを取り上げながら、後輩たちにメッセージを贈りました。3年生の団結力はさすがです。

  • 感謝 13

    公開日
    2022/02/25
    更新日
    2022/02/25

    学校行事

     第2部は「謝恩の部」。3年生の出番です。

  • 感謝 12

    公開日
    2022/02/25
    更新日
    2022/02/25

    学校行事

     続いて3年生の先生方の出し物です。「激論!! そこまで言って委員会 in 南陵 〜R3年度 卒業生の問題点について語るスペシャル〜」。3年生に対する先生たちの熱い思いが伝わってきました。みんなは先生たちに愛されています。

  • 感謝 11

    公開日
    2022/02/25
    更新日
    2022/02/25

    学校行事

     感極まって涙する子も…。すてきな先生方と出会えましたね。

  • 感謝 10

    公開日
    2022/02/25
    更新日
    2022/02/25

    学校行事

     次は異動された先生方からのビデオレター。懐かしく、大好きだった先生方の登場に会場のボルテージも一気に上がりました。先生方、すてきなビデオレターをありがとうございました。

  • 感謝 9

    公開日
    2022/02/25
    更新日
    2022/02/25

    学校行事

     2年生は部活動ごとに色紙をプレゼントしました。すてきな贈り物です。

  • 感謝 8

    公開日
    2022/02/25
    更新日
    2022/02/25

    学校行事

     後輩たちのメッセージを聞き、はにかむ3年生が印象的でした。いい先輩、いい後輩です。