-
祝 優勝
- 公開日
- 2021/07/28
- 更新日
- 2021/07/28
学校の様子
サッカーの市内大会が開催され、南陵中が見事優勝しました。優勝旗を手にした喜びは格別だったことでしょう。おめでとう!皆とてもいい顔です。
-
県の舞台で
- 公開日
- 2021/07/28
- 更新日
- 2021/07/28
学校の様子
剣道の県大会が開催され、郡大会個人戦で2位となった南陵中の生徒も出場しました。ベスト8をかけた試合で惜しくも敗れてしまいましたが、堂々たる戦いぶりでした。数々のすばらしい試合をありがとう。よくがんばりました。
-
錬心 4
- 公開日
- 2021/07/25
- 更新日
- 2021/07/25
学校の様子
女子は団体戦。リーグを突破し、トーナメントに進みましたが、僅差で鬼崎中学校に敗れてしまいました。3年生のリーダーシップのもと、それぞれが持ち味を発揮できるすばらしいチームでした。県大会個人戦も応援しています。
-
錬心 3
- 公開日
- 2021/07/25
- 更新日
- 2021/07/25
学校の様子
剣道の郡大会2日目。男子は個人戦に出場しました。3年生の攻めの姿勢にぐっときました。2年生はベスト16。熱い戦いを忘れません。
-
錬心 2
- 公開日
- 2021/07/24
- 更新日
- 2021/07/24
学校の様子
男子は団体戦。リーグ戦を全勝し、1位で通過しましたが、トーナメントでは僅差で敗れてしまいました。2戦目に5人全員が勝利した試合は圧巻でした。本当に強くなった、いいチームになったと実感しました。明日は個人戦。応援しています!
-
錬心 1
- 公開日
- 2021/07/24
- 更新日
- 2021/07/24
学校の様子
剣道の郡大会。女子は個人戦に出場しました。106人が出場した中で、3年生が見事2位となり、県大会への出場を決めました。おめでとう!明日は団体戦。この調子でがんばろう!
-
地域とともに 2
- 公開日
- 2021/07/22
- 更新日
- 2021/07/22
PTA・地域との連携
「日頃お世話になっている地域に恩返しができてうれしいです」
「南陵中生はボランティア精神にあふれていますので、声をかけてください」
「こんなに海岸にごみがあるとは知りませんでした。地域の海をみんなできれいにしていきたいです」
代表生徒の言葉に感動しました。さすが南陵中生です。
地域の皆様には、貴重な機会をいただけましたことに感謝申し上げます。これからも地域とともにある学校づくりを進めていきたいと思います。よろしくお願いいたします。 -
地域とともに 1
- 公開日
- 2021/07/22
- 更新日
- 2021/07/22
PTA・地域との連携
今日は大谷地区の海岸清掃の日。コミュニティ・スクールの「地域貢献・地域参加」の取組として、南陵中生26名がボランティアとして参加しました。
-
始動 2
- 公開日
- 2021/07/22
- 更新日
- 2021/07/22
学校の様子
卓球部も新チームになりました。暑さに負けず、練習に打ち込む姿を見て、これからの活躍を確信しました。
-
始動
- 公開日
- 2021/07/21
- 更新日
- 2021/07/21
学校の様子
バレーボール部は、2年生・1年生による新チームが始動しました。キャプテンも決まり、気合い十分です。先輩たちのようにすばらしいチームをつくり上げていってください。
-
集大成
- 公開日
- 2021/07/21
- 更新日
- 2021/07/21
学校の様子
文化家庭部の3年生は、最後の作品の完成に向けて制作を進めていました。いつ見ても上手で、すてきな作品ばかりです。完成が楽しみです。
-
いざ郡大会へ
- 公開日
- 2021/07/21
- 更新日
- 2021/07/21
学校の様子
剣道部の郡大会は今度の土曜日・日曜日です。団体戦、個人戦に向け、それぞれが練習に取り組んでいました。剣道場には気合いのこもった声が響いていました。がんばれ、剣道部!
-
奏
- 公開日
- 2021/07/21
- 更新日
- 2021/07/21
学校の様子
コンテストまであと1週間。吹奏楽部の練習にも熱が入っています。すてきな演奏になると確信しています。皆で演奏を楽しんできてください。
-
充実した夏休みに
- 公開日
- 2021/07/20
- 更新日
- 2021/07/20
学校の様子
1学期が終わりました。無事、今日という日を迎えられたことを心からうれしく思います。子どもたちは本当によくがんばりました。コロナ禍においても、工夫を凝らし、自分たちの生活を楽しもうとする子どもたちを誇りに思います。保護者の皆様、地域の皆様には、1学期間大変お世話になりました。心から感謝申し上げます。子どもたちにとって充実した夏休みとなることを願っています。そして、8月24日の全校出校日や9月1日の始業式の日に、元気な子どもたちと会えることを楽しみにしています。
-
努力の証 2
- 公開日
- 2021/07/20
- 更新日
- 2021/07/20
1年生
1年生にとっては初めてもらう中学校の通知表。「校長先生、これどうですか」と見せに来る子もいました。「めちゃくちゃいいじゃない。よくがんばったね」と声をかけると、うれしそうな表情を見せてくれました。
-
努力の証 1
- 公開日
- 2021/07/20
- 更新日
- 2021/07/20
3年生
進路選択を控えた3年生にとっては特に気になるところ。うれしそうに眺めている子もいました。この1学期間のあなたの努力の証です。これからの学習にぜひ生かしてください。
-
思いをこめて
- 公開日
- 2021/07/20
- 更新日
- 2021/07/20
学校の様子
いよいよ通知表を渡す時間です。一人一人のがんばりを讃えながら手渡していました。通知表には先生たちの思いや願いがつまっています。
-
がんばったね
- 公開日
- 2021/07/20
- 更新日
- 2021/07/20
2年生
式の後には、それぞれの学年が学年集会を開きました。それぞれの先生が1学期を振り返って、思いを伝えていました。
-
終業式 3
- 公開日
- 2021/07/20
- 更新日
- 2021/07/20
学校行事
剣道とよい歯の表彰もありました。この1学期間、皆本当によくがんばりました。
-
終業式 2
- 公開日
- 2021/07/20
- 更新日
- 2021/07/20
学校行事
各教室では、皆が真剣に耳を傾けていました。