学校日記

  • トワイライトスクールキャンプの写真の申込みについて

    公開日
    2020/09/30
    更新日
    2020/09/30

    2年生

     2年生の保護者の皆様には、トワイライトスクールキャンプで大変お世話になり、ありがとうございました。本日、写真の申込み用封筒をお子様を通じて配付させていただきました。写真の見本は、各学級の廊下に掲示してあります。写真は、学級写真、トーチトワリングの写真、トーチトワリングのメンバーの写真の3種類あります。授業参観でご来校の際にぜひご覧ください。

    写真の申込み(トワイライトスクールキャンプ)

  • 一筆入魂

    公開日
    2020/09/30
    更新日
    2020/09/30

    1年生

     1年生の国語では、書写の授業が始まりました。いつもは元気なクラスも、今日は口数が少なく、皆が集中していました。まさに「一筆入魂」。心の状態が字に表れています。皆、いい字でした。

  • 日々の授業を大切に

    公開日
    2020/09/30
    更新日
    2020/09/30

    2年生

     明日からいよいよ中間テストが始まります。今日もそれぞれの学級では、落ち着いた雰囲気の中で授業が行われていました。2年生の教室をのぞくと、手がたくさん挙がっている様子を見かけました。すばらしいです。日々の授業が大切です。

  • プレゼンテーション

    公開日
    2020/09/30
    更新日
    2020/09/30

    3年生

     3年生の技術では、パワーポイントを用いて、自己紹介のプレゼンテーションを行います。今日は構想を立てました。時間配分、内容、提示の仕方等、考えることはたくさんあります。見る人を引きつける作品になるといいですね。当日の発表を楽しみにしています。

  • SSW

    公開日
    2020/09/30
    更新日
    2020/09/30

    学校の様子

     教育実習と並行して、スクールソーシャルワーカーの実習も始まっています。スクールソーシャルワーカーとは、社会福祉に関する専門的な知識や技術を有する人で、問題を抱えた児童・生徒に対し、その児童・生徒が置かれた環境への働きかけや、関係機関等とのネットワークの構築等、多様な支援方法を用いて課題解決への対応を図っていく人をいいます。将来のスクールソーシャルワーカーをめざし、学校現場の様子を知り、子ども理解を深めるために実習を進めていきます。南陵中で多くを学んでください。

  • (PTA文化委員取材より)PTA自転車点検

    公開日
    2020/09/29
    更新日
    2020/09/29

    PTA・地域との連携

    9月29日(火)、あいさつ運動に引き続き、自転車点検が行われました。
    新型コロナウイルスの影響により、今年度は中止も検討されましたが、協議の結果自転車点検は子どもたちの安全のために必要であると判断し、今回の実施に至りました。
    PTA委員と、駐在さん2名の協力を得て全生徒の自転車を点検しました。
    子どもたちには毎日交通安全に気を付けて登下校してもらいたいと思います。

  • (PTA文化委員取材より)朝から元気に「あいさつ運動」

    公開日
    2020/09/29
    更新日
    2020/09/29

    PTA・地域との連携

    9月29日(火)7時45分より「あいさつ運動」を昇降口付近で実施しました。
    登校してくる多くの生徒たちから元気いっぱい「おはようございます!」と返ってくると、とてもよい気分で一日が過ごせそうな気持ちになります。
    あいさつ運動に参加いただきました先生方、PTA役員、生活委員のみなさん、ご協力ありがとうございました。

  • パーをめざして

    公開日
    2020/09/28
    更新日
    2020/09/28

    1年生

     1年生の女子も、ディスクゴルフを始めています。まっすぐ飛ばすのはなかなか難しいようです。こつをつかんで、パーをめざそう。

  • さすが3年生

    公開日
    2020/09/28
    更新日
    2020/09/28

    3年生

     アルトリコーダーの音が聞こえてきたので、音楽室に行ってみると、3年生の授業でした。「喜びの歌」や「海」を練習していました。さすが、3年間練習してきた3年生です。とても上手でした。

  • 教育実習スタート

    公開日
    2020/09/28
    更新日
    2020/09/28

    学校の様子

     今日から教育実習が始まりました。2名の実習生がこの南陵中学校で、教師になるための勉強をします。短い期間ですが、多くを学んでくれたらうれしいです。

  • TSC 28

    公開日
    2020/09/26
    更新日
    2020/09/26

    2年生

     クロージングセレモニー。やりきったという満足感と名残惜しい気持ちが子どもたちから伝わってきました。皆、すてきな表情を見せていました。
     2泊3日の野外教育活動に比べれば、時間にして12分の1。けれども、120倍楽しもうという2年生の思いがうれしかったです。最高の一日となりました。コロナ禍でできることを2年生の職員と子どもたちが一生懸命知恵を出し合って考え、「Twilight School Camp」という全く新しい行事を生み出した「企画力」、それを実現につなげた「行動力」、そして、一体となって楽しみ、成功へと導いた「団結力」は、すばらしいと思います。本当にいい学年です。この思い出を大切にし、またこれからの学校生活で、それぞれが力を発揮してほしいと思います。
     ボランティアの方々には、食事やキャンプファイヤーの準備・片付けで大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
     また、送迎等でご協力いただきました保護者の皆様にも心から感謝申し上げます。解散時刻が予定より遅くなりましたことを深くお詫び申し上げます。
     多くの方々のご理解とご協力で、この行事を無事終えることができました。本当にありがとうございました。

  • TSC 27

    公開日
    2020/09/26
    更新日
    2020/09/26

    2年生

     トーチトワリング。幻想的な光がとてもすてきでした。よくここまで上達しました。本当にかっこよかったです。

  • TSC 26

    公開日
    2020/09/26
    更新日
    2020/09/26

    2年生

     キャンプファイヤーのスタートです。ゲームやクイズで盛り上がりました。

  • TSC 25

    公開日
    2020/09/26
    更新日
    2020/09/26

    2年生

    キャンプファイヤーにもボランティアの方々が手伝ってくださっています。火の準備はできました。

  • TSC 24

    公開日
    2020/09/26
    更新日
    2020/09/26

    2年生

  • TSC 23

    公開日
    2020/09/26
    更新日
    2020/09/26

    2年生

     食事の後はナイトレク。校舎の中を、謎解きをしながら回りました。夜の学校は皆が初めて。あちらこちらから悲鳴が聞こえていました。

  • TSC 22

    公開日
    2020/09/26
    更新日
    2020/09/26

    2年生

  • TSC 21

    公開日
    2020/09/26
    更新日
    2020/09/26

    2年生

  • TSC 20

    公開日
    2020/09/26
    更新日
    2020/09/26

    2年生

  • TSC 19

    公開日
    2020/09/26
    更新日
    2020/09/26

    2年生