学校日記

  • 4/22 心あたたまるうれしい出来事の紹介

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    PTA・地域との連携

     昨日の夕方、小鈴谷小学校付近で遊んでいた3名の南陵中生が、小鈴谷小学校の敷地の南側の土手付近にサッカーボールが転がっているのを見つけました。そのボールが小鈴谷小学校で使用しているものであると気付いた3名の生徒は、そのボールを拾って小鈴谷小学校の先生に届けてくれたという話を聞きました。このような心あたたまる出来事を聞くと、職員一同とてもうれしい気持ちになります。そして、このような情報をいただいた小鈴谷小学校の先生方に、この場をお借りし、感謝いたします。ありがとうございます。

     もし、南陵中生がこのような心あたたまる活動をしている場面を見かけましたら、是非南陵中学校に情報を提供していただけると助かります。よろしくお願いいたします。

    画像はありません

  • 4/22 部活動見学

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    学校の様子

     1年生の部活見学がありました。先輩たちが部活動の様子について説明してくれている姿も見つけることができました。さすが先輩!ありがとう(^^)

     明日からは体験入部が始まります。楽しい、やりたいと思える部活を探すことができるといいなと思います。

  • 4/22 南陵自慢 ~すてきな生徒♡とすてきな先生♡~

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    学校の様子

    2年生の廊下を歩いていると、こんなすてきな掲示に出合いました。

    体育科の先生のすてきな声かけに、精一杯応えた生徒。生徒の想像以上のがんばりに心動かされた体育科の先生が、その気持ちを2年生の先生に届ける。今度は、その気持ちを受け取った2年生の先生がすてきな形で生徒に返す。

    なんてすてきな循環なんだろう。「2年生 今日1褒めポイント!」として届けられた思いは幾重にも広がり、多くの人の心に届けられた。私の心にも。ありがとうございます♪

  • 4/22 今日のメッセージ

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    学校の様子

     勇気ある一歩が大きな成長につながります!みんなで成長していきましょう♪

  • 4/22 授業の風景

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    3年生

    さすが3年生!!

    集中して学んでいます!!

  • 4/22 授業の風景

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    E組の様子

     丘の上の青空農園で見頃を終えたパンジーの鉢の片付け作業をしました。もくもくと作業に集中する姿。回数を重ねるごとに、工夫して作業する様子が見られ、大きな成長を感じました!ありがとう!!

  • 4/22 美しい環境が美しい心をつくる♪

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    学校の様子

    ロッカーに入れる南陵中バッグが美しく整えられているクラス。いつ見ても美しいのは、きっと、みんなで心がけているからですね。このすてきが学年に、そして学校中に広がるといいな。

    先生方が、気にかけて、お花を飾ってくださっているのも嬉しい♪美しいものをみて、美しいねって言い合えることもすてきですね♪

  • 4/22 すてきな朝のスタート

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    学校の様子

     さわやかな空気の中、枯れ葉を集める作業はとても気持ちいいものです。作業をしつつ、生徒とあいさつを交わすひとときは、私にとって幸せな時間。こぼれつぐサザンカの美しさに夢中になり作業をしていると・・・背後から「おはようございます!!」と元気な声。作業に夢中になりすぎて、その声にびっくりした私が思わず声を上げると、その生徒が「ごめんなさい!!」と。いいえ!!あなたは全く悪くありません!!「優しい~!」と声をかけるのが精一杯でしたが、生徒の優しさに、朝からほっこりしました。ありがとね。

  • 4/21 給食「春が旬 たけのこ」

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/21

    栄養教諭より

    今日は、春野菜の煮物がつきました。

    栄養教諭が実際にとってきた「たけのこ」を見せると、その大きさにびっくり!持ってみるとずっしりと重かったね。

    たけのこ掘りの様子をまとめた動画を、興味津々に見ました。

    春が旬のたけのこを味わって食べてくれてありがとう!

  • 4/21 先生たちもがんばっています!!

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    学校の様子

    生徒のみなさんが下校した後、「傷病者対応訓練」を先生たちで行いました。みなさんが安全に過ごせるように、真剣な気持ちで訓練に臨みました。

  • 4/21 今日のメッセージ

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    学校の様子

    素敵な出会いでした。だからお別れはやっぱり寂しい。

    でも、ちゃんと感謝の気持ちを届けることができました。お互いに、すてきなこれからを歩んでいこう。

  • 4/21 ここは一体・・・

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    学校の様子

    南陵中生が過ごす学校環境を整えるサポートをしてくださる林さん。たくさんの落ち葉を校務主任の先生と集めてくださっていました。この場所、どこだか分かりますか。

    そうなんです。昇降口の上で、落ち葉を集めてくださっていました!ありがとうございます!!

  • 4/21 春爛漫

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    学校の様子

    新緑の美しい季節となりました。色とりどりのお花も、ひときわ可愛らしく咲いています♪

    今年もかわいらしいつばめがやってきました。

  • 4/21 1年生の朝会の様子

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    1年生

    どのクラスも、お話を真剣に聞いていました。校長先生からは、スクールプランの説明と、笑顔・挨拶の効果について、お話がありました。

  • 4/18 今日のメッセージ

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    学校の様子

    離任式。先生方と生徒たち。みんなの心が通うあたたかい時間となりました。その場に立ち会えたことを幸せに思います。

    学校を去られた先生方、ありがとうございます。まっすぐな気持ちを届けてくれた南陵中生のみなさん、ありがとう!

  • 4/18 離任式

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    学校行事

    また、どこかで会える日を楽しみに、毎日を過ごしていきましょう。今年度も、たくさんの素敵な思い出ができますように♪

  • 4/18 離任式

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    学校行事

    離任式が終わったあとも、笑顔の時間が続きました。

  • 4/18 離任式

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    学校行事

    先生たちを全員で見送ります。素敵な笑顔が溢れていました。

  • 4/18 離任式

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    学校行事

    全校合唱「心の瞳」、そして、先生方と共に校歌を歌いました。美しく響き渡る歌声が会場を温かく優しく包み込んでいました。

  • 4/18 離任式

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    学校行事

    代表の生徒たちが、先生方との思い出や感謝の気持ちを手紙にして伝えてくれました。楽しく幸せな時間がそこにはたくさんあったのだと感じ、とても嬉しかったです。