-
11/21 委員会
- 公開日
- 2025/11/21
- 更新日
- 2025/11/21
学校の様子
+3
緑化委員のみなさんが、中庭の花壇に花を植えてくれたり、パンジーを植え替えるためのポットに土を入れてくれたりしました。たくさんの手で取り組んだので、あっという間に作業が終わりました。きれいな花を咲かせ、卒業式を彩ることができるように大切に育てていきたいと思います。緑化委員のみなさん、ありがとう(^^)
-
11/19 E組 給食センター見学
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/19
E組の様子
+1
今日は、給食センター見学に行きました。
給食ができるまでのDVDを見たあと、栄養教諭がE組のみなさんの質問に答えます。栄養教諭は、栄養バランス・旬の食材・おいしさ・見た目・地場産物・食文化・予算などいろいろなことを考えながら献立をたてていることを学びました。
大きな釜を混ぜる体験では、調理員さんの大変さを実感しました。
最後に、和食で大切な「出汁」のうまみを体験しました。みそをお湯で溶いたものと、みそを出汁で溶いたものを飲み比べて「うまみ」を味わうことができましたね。
給食の時間には、給食に感謝して苦手なものにもチャレンジできました!!!素晴らしい!!
-
11/18 今日のメッセージ
- 公開日
- 2025/11/18
- 更新日
- 2025/11/18
学校の様子
このメッセージを読む私も幸せな気持ちで満ちています。
南陵中生、南陵中の先生たちと人生のひとときを共に過ごせることに感謝です💕
ありがとう☺️
-
11/18 今日のメッセージ
- 公開日
- 2025/11/18
- 更新日
- 2025/11/18
学校の様子
お昼になり、お日様も出てきました。期末テストも終え、教室から明るく元気な声が聞こえてきます。
-
11/17 秋の風景
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
学校の様子
E組ギャラリーも、秋色絨毯の林。
動物、何匹見つけましたか?
-
11/12 シェイクアウト訓練
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
学校の様子
給食後、予告なしのシェイクアウト訓練を行いました。地震が起きたとき、安全な場所に姿勢を低くしてかがむことが最も大切です(第一次避難)。突然地震が起きた場合に備えていきたいものです。
-
11/10 ありがとうございます!
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
学校の様子
自然豊かな南陵中は、四季折々の風景を楽しむことができ、とても気持ちの良い場所です。しかし一方で、草木の生育も早く、その対応に追われている大変な一面もあります。これまでも、幾度となく地域の皆様のご協力を得て、環境を整えていただいています。心より感謝申し上げます。そして、今回も、保護者の方が、自転車で登校する生徒の安全面を配慮し、草刈りをしてくださいました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
南陵中生のみなさん。見通しが良くなりましたね。交通安全に気をつけて登下校してくださいね。
-
11/10 秋の風景
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
学校の様子
+1
風はやや強めに吹いている。
…が、しかし澄んだ空に木々の秋色がよく映える。美しい。
木漏れ日もあたたかく心地いい。
南陵の秋🍂
-
10/30 空を見上げると
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
学校の様子
美しい秋の空🎶
-
10/23 南陵祭の思い出
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
学校の様子
南陵祭でのいきいきと輝く笑顔、真剣な表情。現在、校内で公開中🎶
-
10/23 南陵祭を終えて…
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
学校の様子
たくさんの感動をありがとう🥹
そして、南陵祭に向かう過程を通して、成長したみなさんの姿、仲間との関わり、先生も含めた学級の団結力、さまざまな"素敵"を見せてもらいました。
みなさんの振り返りを読むのが楽しみです😊
-
10/19 南陵祭 たくさんの感動をありがとう🥹
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
学校の様子
2日間にわたる南陵祭が幕を閉じました。
文化祭のステージで、体育祭のグラウンドで、それぞれの得意を生かしたパフォーマンスを見ることができました。そのいきいきとした表情が今でも目に焼きついています。
また。南陵祭を盛り上げるために、企画、運営に携わったみなさんの頑張り、仲間をたたえ、温かい拍手と熱い声援を送り続けたみなさんの優しさにも触れることができました。心を一つにして紡がれた絆をこれからの学校生活で存分に生かしてほしいと思います。
保護者、地域の皆様には、最後まで温かいご声援を送り続けていただき、ありがとうございました。
-
10/18 南陵祭2日目
- 公開日
- 2025/10/19
- 更新日
- 2025/10/19
学校行事
-
10/18 南陵祭2日目
- 公開日
- 2025/10/19
- 更新日
- 2025/10/19
学校行事
+7
本当に素敵な姿がたくさん見られた体育祭でした。勝敗はつきましたが、それは、高めあい、競い合える仲間がいるからこそですね。今日はクラスで団結して競い合った1日でしたが、今後はクラスだけでなく学年として、全校としてのまとまりも大事にしながら過ごしていけたらといいなと思います。
2日間、南陵祭を通して、素晴らしい姿を見せてくれた南陵中生に感謝です。ありがとう(^^)
-
10/18 南陵祭2日目
- 公開日
- 2025/10/19
- 更新日
- 2025/10/19
学校行事
+6
勝負がついていても、最後まで全力で取り組む姿が心に響きました。
-
10/18 南陵祭2日目
- 公開日
- 2025/10/19
- 更新日
- 2025/10/19
学校行事
+7
どの競技も、真剣な姿、仲間を応援したり励ましたりする姿がたくさん見られました。
-
10/18 南陵祭2日目
- 公開日
- 2025/10/19
- 更新日
- 2025/10/19
学校行事
+2
昨晩に雨が降り、本日の天候も心配されましたが、予定通りに体育祭をスタートすることができました。クラスカラーの7色の旗とはちまきがとてもきれいでした。
-
10/19 南陵祭2日目
- 公開日
- 2025/10/19
- 更新日
- 2025/10/19
学校行事
+5
曇り空ですが、予定通り体育祭は開催できそうです。朝、教員で準備を進めている様子です。生徒のみなさんと同じように、私たちも一心に取り組みました。南陵の先生たちはみんな仲良しで、準備の時間も楽しそうでした(^^)
今日の日も、生徒のみなさんにとって素敵な日になりますように!!
-
10/19 南陵祭二日目
- 公開日
- 2025/10/19
- 更新日
- 2025/10/19
学校行事
本日の南陵祭体育の部は、予定通り実施いたします。
-
10/18 南陵祭1日目
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
学校行事
+1
全校合唱「心の瞳」。体育館いっぱいに響き渡る歌声が、会場を温かく包んでくれていました。今年度の南陵祭スローガン「一心」にぴったりな、南陵中生の心を一つにした素敵な歌声でした。
南陵祭1日目の文化祭では、全力で取り組むこと、思いっきり楽しむこと、仲間と協力することなど、たくさんのことをみなさんから教えてもらった気がします。
明日の体育祭も楽しみです。今日はゆっくり休んで、明日元気に会いましょう(^^)