学校日記

11.17 朝会

公開日
2025/11/17
更新日
2025/11/17

お知らせ

 本日の朝会は、まず表彰(野球・跳び箱・剣道)がありました。ここのところ毎週表彰があり、地域での活躍を大変嬉しく思っております。講話担当の先生からは、「靴の脱ぎ方について、かかとを揃えて靴箱に入れている児童が多く、靴を揃えて下駄箱に入れることができています。一方、トイレのスリッパはどうでしょうか。はきものの乱れは心の乱れ。はきものが整うと心も整う。トイレのスリッパも、次に使う人のことも考えて、しっかり揃えていきましょう。」との話がありました。続いて、生活広報委員からは、10月の生活目標「まじめに生活しましょう」の振り返り結果の報告があり、今週の生活目標「トイレのスリッパをそろえましょう」の発表がありました。その後、図書委員から、明日から12月12日(金)まで開催の「図書館キャンペーン」についての説明がありました。また、総務委員からは、12月4日(木)開催の「常西っ子人権集会」に向けての説明があり、各クラスで「いじめをなくすための行動宣言」を作成することが伝えられました。生徒指導の先生からは、登下校中に気をつけることの話がありました。

 本日は朝会終了後に、飼育委員による「うさぎクイズ」が行われ、学級対抗で6問のクイズに挑戦しました。学級で話し合って○×を決める形式です。全問正解で「うさぎ王」になった学級のみなさん、おめでとうございます。保護者、地域の皆様も、ご来校の際には、ぜひうさぎ小屋にお寄りいただき、かわいいうさぎの「カカオ」にお声かけください。