卒業生の保護者の皆様へ
- 公開日
- 2021/03/19
- 更新日
- 2021/03/19
お知らせ
コロナ禍の中、参加人数を制限しての卒業式となりましたが、卒業式が実施できたことを嬉しく思っています。そして、109名全員が参加できたことに、感激しました。
「いのちの歌」素晴らしかった。さすが卒業生でした。心を込めて、歌っている卒業生の姿を目にして、小学校生活最後の1年、突然コロナの渦に巻き込まれ、我慢することもあっただろう、悔しい思いをすることもあっただろう、でも、できることに一生懸命取り組んできた姿が思い浮かんで、目頭が熱くなりました。最後の最後まで、卒業生から勇気と感動をいただきました。
卒業アルバムの寄せ書きを頼まれた子どもたちには「七転八起」と書きました。これからの人生、いろいろなことがあります。何度転んでも、その都度起き上がって、歩みを止めないでほしい。転ぶことがあることは当たり前であり、転ぶことで学ぶことがある。それを糧にして、歩みを進めてほしい。という思いを込めて。卒業生全員が、夢をもって、前を向いて、これからの人生を歩んでいってくれることを願っています。
保護者の皆様の参加を1名とさせていただいたこと、大変申し訳なく思っています。様々な思いを抱かれたことと思いますが、コロナウイルス感染防止対策に、ご理解とご協力をいただいたことに感謝申し上げます。
また、6年間、本校の教育活動にご理解とご支援をいただいたことに、教職員を代表して、改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。
校長 伊藤 守