インド訪問団,天沢院を訪問
- 公開日
- 2012/05/25
- 更新日
- 2012/05/25
お知らせ
訪問団の皆さんにお寺訪問の希望があることを知り,元PTA会長土平さんの計らいで,5月25日午前中,山方の天沢院(常滑城主の菩提寺)を訪問しました。住職さんの説明をボランティアで来てくださった鯉江一さんが通訳され,じっくりと見学しました。
訪問団のみなさんは,仏教や神道に大変興味をもち,質問の嵐でした。日本の寺院に大きな仏塔(パゴダ,日本の五重の塔のような仏舎利を収めた塔でインド周辺の仏教寺院では最も大切な建物とされている)がないことを不思議がってみえました。モンテソーリ校のある都市が仏陀の生誕地ルンピニの近くであることも教えていただきました。インドの皆さんの指摘に,改めて日本のことを考えさせられました。