学校日記

火の用心!

公開日
2013/11/01
更新日
2013/11/01

お知らせ

11月1日(金)5時間目に火災避難訓練を行いました。訓練では運動場に避難した後、水消火器に使い方について学習しました。消防署の方から説明をしていただき、4〜6年生の子を中心に消火体験をしました。訓練の終わりには、消防署の方から「非常ベルが鳴った後の放送をしっかりと聞くこと」「実際の火事では有毒なガスをふくんだ煙がこわい」という話がありました。また、6時間目には4・5年生が煙体験をしました。火事の際に煙が充満した部屋や廊下を移動するときには、姿勢を低くし、壁を伝いながら歩くことを体験を通して学びました。これから少しずつ寒さが増してきます。学校でも家庭でも火の用心!火の用心!