学校日記

歩行訓練

公開日
2014/05/29
更新日
2014/05/29

2年生

 運動場で歩行訓練を行いました。2年生だけで帰る学年下校の形での練習です。今まで、「列がばらばらになってしまったり、2列になってしまったりする。」「歩くペースが遅く、道草をくってしまうことがある。」「友達とふざあって歩いていて、安全に歩くことができないことがある。」などの登下校の問題がありました。今回は、【一列で間をあけずに歩く。】【横断歩道では安全を確かめてから渡る。】【あいさつをしっかりとする。】の3つめあてを決めて、歩く練習をしました。「これからは、班で一列になって歩きたい。」「地域の人の迷惑にならないように、安全に横断歩道を渡りたい。」「元気よくあいさつをして、手も高く上げたい。」歩行訓練を終えた子供たちの感想です。安全が一番です。自分の身は自分で守ることができるように、みんなで安全に登下校してほしいと思います。