3年生算数「三角形」
- 公開日
- 2015/10/19
- 更新日
- 2015/10/19
3年生
算数下の教科書の最初の学習は「三角形」です。今までの勉強で、辺の長さや角の大きさについて確認し、正三角形、二等辺三角形の用語も覚えてきました。今日は、プリントされた小さな正三角形、二等辺三角形を切り、それを組み合わせて、正三角形、二等辺三角形、それ以外の対称図形を組み合わせながら作りました。中には、二等辺三角形を並べ円のように作る子もいて、「もっと細かい二等辺三角形なら円ができるよ」と気づいた子もいました。算数では具体物を使った操作活動は理解を助けたり、イメージを膨らませるうえで大切な学習活動です。