3年理科「光とかがみ」 〜光の進み方を調べよう〜
- 公開日
- 2015/10/21
- 更新日
- 2015/10/21
3年生
理科では「光とかがみ」の学習に入っています。今日は鏡に日光を当て、壁などに映し出しながら、「光の進み方」を調べました。壁や黒い画用紙に光を当て、距離を遠くにしたり、近づけたら、どのように映った光は違うか?などを実際にやってみて調べました。「真っ直ぐに光は進む」「遠くでは光が広がる」「遠いと映った光がうすくなる」「近くだと濃い」などに気づくことができました。次は「鏡に反射した光の、遠い近いでの暖かさはどうかな?」について予想し確かめていきます。