4年理科「もものあたたまり方」〜予想したことを確かめよう〜
- 公開日
- 2015/12/08
- 更新日
- 2015/12/08
4年生
「金属はどのような順であたたまるのだろう?」について予想したことを確かめる実験。「どの実験をしたらいいだろう?」について、「ろうを塗り溶けていく様子を見ればいい」と、確かめるための実験方法について意見を出し合いいよいよ実験。実験用ガスコンロやスタンドの使い方、注意事項などを確認し、コンロの炎を金属板、金属棒の端に近づけてろうが溶けていく様子を見ました。金属板では円形状に、金属棒では順に遠くにろうが溶けていく様子を確かめることができました。ろうの溶けていく様子を真剣に見つめていました。次の時間からは、「水・空気はどのようにあたたまるか?」について、予想し実験で確かめていきます。理科では、「予想→検証(実験)→結果のまとめ」の流れを大切にして学習していきます。