学校日記

5年生理科「電流が生み出す力」

公開日
2015/12/21
更新日
2015/12/21

5年生

理科では、電磁石の導線に電流を流して、「一般の磁石のようにN極S極があるのか?」「電流の向きを変えたらどうなるか?」「電磁石をより強い磁石にするには?」などについて調べてきました。単元の終わりは「電磁石を利用したものづくり」として、コイルモーター、電磁石クレーンなどをキットを使ってつくってきました。生活のいろいろな物にこの原理が使われていることにも気づくことができました。