道徳の授業について考える〜校内研修〜
- 公開日
- 2016/05/31
- 更新日
- 2016/05/31
お知らせ
小学校では、平成30年度から「特別な教科 道徳」として道徳の教科化(中学校は31年度から)がスタートします。心の未発達からくる様々な社会問題を踏まえ、自立した一人の人間として将来を切り拓いていく力や他者とともによりよく生きることができる心・態度など、よりよく生きる人格の基盤となる道徳性を育てていくことが今急務と言えます。
本校では本年度より「自己を見つめ、他者とよりよく生きる子の育成」というテーマを設定し、道徳の授業の在り方・充実を目指す研究をスタートさせました。本日は校内研修の機会として、知多市旭北小の黒田先生を講師に招き、授業実践と研究協議、これからの道徳について研修しました。今後も授業研究会を定期的に研修を進めていきます。