学校日記

3年生 身体測定の前に〜保健室の先生のお話を聞く〜

公開日
2016/09/08
更新日
2016/09/08

3年生

 9月当初は、全学年で定期的な身体測定。身長・体重を計っています。今日は3年1組の実施日。身体測定の折には、どの学年も養護教諭伊奈先生の健康・安全に関するお話しを聞いてから、身長・体の重を測定していきます。今回の保健のお話しは、けがをしない生活とけがをしてしまった時の対応について。救急箱の中には、何が入っているか、どんなときに使うか、けがのない安全な生活のためには、などについて話題にし確認しました。
 保健室前の掲示板には「けがをふせぐ分かれ道」として、クイズ形式でけがをしないための心がけや睡眠の大切さなどが分かりやすく掲示してあります。2学期のスタート、身体の調子を整え、安全を意識した学校生活を心がけたいと思います。