学校日記

10月10日「陶と灯の日」について

公開日
2016/09/09
更新日
2016/09/09

お知らせ

「陶と塔の日」は、INAX創業者で常滑市初代市長、常滑市名誉市民である伊奈長三郎氏の命日である10月10日を「陶と塔の日」とし、毎年イベント行事を開催しています。長三郎氏は常滑市に多額の寄付もされ、陶芸研究所をはじめ、常滑市の陶業・陶芸の発展に生かされています。「陶と塔の日」は、先人の陶業・陶芸における功績と偉業を再認識するとともに、新たな決意で常滑焼の伝統・文化を次世代に繋いでいくために開催されます。
 本校の初代PTA会長でもあられる伊奈長三郎氏。当日はさまざまな関連イベントの開催ととともに、本校児童も、「灯籠流し」や「ランプシェイド」などで参加し盛り上げていきます。(写真は昨年度の様子です)