学校日記

5年生国語「暗号解読にチャレンジ」〜同音漢字を見つけて暗号を解く〜

公開日
2016/09/16
更新日
2016/09/16

5年生

<問題> ○△□には、記号ごとに同じ読み方の別の漢字が入ります。どんな漢字?(答えは最後の行にあります)
 問い1 北西の○角で△□があったようだ。
 問い2 ○△後、書店で分厚い□書を買った。
 問い3 道徳の授業で、発明△の伝記を読む。
同音の漢字をたくさん見つけること、漢字辞典や国語辞典を活用できること、を学習のねらいとして行いました。教科書にある問題をグループで話し合いながら解いた後は、自作の問題作りをしました。中々の難問もあります。辞典を使ったりしながら、みんなで知恵を働かせながら楽しそうに勉強していました。
 <問題の答え>○・・問い1 方、問い2 放、 △・・問い1 火、問い2 課、問い3 家、 □・・問い1 事、問い2 辞