4年生社会科「安全くらしを守る」〜火事・風水害・地震〜
- 公開日
- 2016/10/01
- 更新日
- 2016/10/01
4年生
4年生の社会科では、人々の安全を守るため機関、そこで働いている人々や地域の人々の工夫や努力について調べています。今までに知多半島では風水害でどんな被害があったのかを調べました。被害の大きかった風水害としては、1959年(S34)の「伊勢湾台風」、2000年(H12)9月の「東海豪雨」があります。今日は、「東海豪雨」の被害状況について調べました。知多半島では、床上下の浸水被害などを統計資料から読み取り作業帳にまとめていきました。