学校日記

6年生道徳「自分の心・思いを伝え合う」〜積極的に考えを述べ合う6年生〜

公開日
2016/10/12
更新日
2016/10/12

6年生

 今日の道徳は読み物資料「選手になりたい」を読んで、「あきらめず努力すること、やり遂げることの大切さ・価値」について意見を述べ合いました。読み物資料は、バスケット部に入ったけれど選手に選ばれず、それ以後の練習を止めてしまうAと選手になれなくても頑張るBの話。AとBの心情を考えながら、自分だったらどうするのか?について話し合いました。
 途中でくじけて投げ出してしまうことは、子どもたちの生活では時にあること。「あきらめず努力した」「やり遂げた」そんな経験、その時の気持ちを思い出したりしながら、「何が自分を後押ししてくれたのだろう」「なぜできたのだろう」について意見を述べ合いました。自分の気持ちの持ちようや周りの人の声・支えなど、困難にくじけず頑張り続ける自分づくりに向け真剣に考え合ることができました。