学校日記

4年生算数「面積を求めよう」

公開日
2016/10/17
更新日
2016/10/17

4年生

 4年生から「面積」の勉強が始まります。今日はその最初の時間。挿し絵に描かれている3つの四角形の花壇。その挿し絵を見て、「どの花壇が一番広いかな?」との投げかけで学習のスタートです。調べ方、比べ方の考え方はいろいろ。子どもたちは、花壇の周りのレンガを数えたり、マスで仕切ってみたり、定規を使って長さを比べたりと、まずは自分で考えました。友だちとも相談しながら頭をひねっていました。解けた子は黒板で説明です。黒板に図を描いたり、計算したりなど、自分の考えた方法をみんなに上手に説明することができました。これからは、面積の単位の表し方を知り、よりスムーズに面積が求められるよう勉強していきます。