学校日記

5年生理科「もののとけ方」〜食塩・ミョウバン 水に溶ける量を比べよう〜

公開日
2017/02/03
更新日
2017/02/03

5年生

 水をメスシリンダーで正確に量り、2つのビーカーにそれぞれ50mLずつ入れます。一方のビーカーに食塩、もう一方のビーカーにミョウバンを5gずつ混ぜていき、「溶ける量に限界があるか?」「食塩・ミョウバンで違いがあるか?」を調べました。その結果、どちらにも限界があること、食塩の方がよく溶けることが分かりました。
 そして次は新たな学習問題へ。「もっとたくさん溶かすことはできないか?」について予想しました。今日はこの学習の初発の実験。これから数時間使って、水を温めたり、溶けた水溶液を冷やしたりして予想したことを検証し、物の溶け方の特性、規則性についてまとめていきます。