学校日記

3年生算数「間の数」

公開日
2017/03/03
更新日
2017/03/03

3年生

 「15人が1列にならんでいます。Aくんは前から5番目、Bくんは後ろから4番目。この2人の間には何人るかな?」
 「7本の木を1列に植えました。木は2mの間かく。両はしの木の間は何mかな?」

 上のような順序数や植木算の問題は、答えを出すのに迷ったりすることがあります。そこで、問題を解くために「どんな手順と見通しをもって解くといいのかな?」について、考え方を発表し合いました。算数には、絵や図を描いたり、図形に補助線を入れたり、表にしたりすると、解法の糸口・見通しがもてることが多くあります。「絵に描くといいよ!」ということに気づくことができました。この関係・考え方を活かして、もっと大きな数の問題にチャレンジです。