学校日記

4/24 朝会の話

公開日
2017/04/25
更新日
2017/04/25

お知らせ

 4/24 朝会で河合先生と富田先生から、「はきものそろえ」と「ゴミ」についての話がありました。河合先生からは「トイレのはきものをそろえると、みんなが気持ちよく生活できる」というお話を聞きました。みんなでスリッパをそろえて、みんなの心もそろえましょう!
 富田先生からは、「グランドや中庭に落ちているゴミ」についてのお話を聞きました。残念ですが、最近、よくゴミが落ちています。でも、落ちているゴミを拾って職員室や教室に持ってきてくれる子もいました。本当にすごいなと感心しました。「自分たちの学校は自分たちの手できれいに」これを実践する子がたくさん増えると嬉しいです!