学校日記

お知らせ

  • 昼食です

    公開日
    2025/11/22
    更新日
    2025/11/22

    お知らせ

     予定より3分遅れの11時42分に広島駅着。すごく混雑してます。ホテル広島ガーデンパレスで昼食です。みんな朝早かったので、お腹ぺこぺこです。おいしくいただきます!

  • 名古屋駅出発

    公開日
    2025/11/22
    更新日
    2025/11/22

    お知らせ

     新幹線の都合で、予定より5分遅れの出発となりました。乗ってすぐは元気でしたが、朝早かったせいか、みんな眠たいようです。タブレットでしっかり学習している子もいます。また、ゲームを楽しんでいる子もいます。

  • 名古屋駅着

    公開日
    2025/11/22
    更新日
    2025/11/22

    お知らせ

     無事に名古屋駅に着きました。トイレを済ませて、タブレットをWi-Fi接続し、新幹線までの時間を待っています。ゲームをする子、会話を楽しむ子、少しずつ仲間意識を高めつつあります。

  • 広島平和学習出発

    公開日
    2025/11/22
    更新日
    2025/11/22

    お知らせ

     みんな元気に集い合うことができました。児童代表あいさつの二人も立派でした。お見送りに来ていただいた皆様、ありがとうございました。元気に行って参ります。

  • 令和7年度 広島平和学習記事掲載について

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    お知らせ

    画像はありません

    11月22日(土)・23日(日)の二日間、常滑市広島平和学習派遣事業の様子を、団長校として、このホームページを使用してお伝えします。ご承知おきください。よろしくお願いします。

  • 11.18 火災避難訓練

    公開日
    2025/11/18
    更新日
    2025/11/18

    お知らせ

     本日の5限は、火災避難訓練でした。全校児童が全員運動場へ避難するのに避難開始から3分40秒ほど、人員点呼完了までは7分34秒でした。児童数648名ですので、時間はかかりましたが、比較的速やかに避難できました。「おはしも」(押さない・走らない・しゃべらない・もどらない)を守って立派にできたと思います。消防署の方からは、慌てず避難してけがをしないことが大事であるとご指導いただきました。また、先生の指示を聞いて上手に避難できたと褒めていただきました。避難訓練終了後は、1~4年生が消火器訓練(1年生は消防車・救急車見学含む)、5年生が煙体験、6年生が救助袋体験を行いました。もしもの時に、必ず自分の命を守るために、今日の訓練を忘れないでほしいと思います。

  • 11.17 研究協議会

    公開日
    2025/11/17
    更新日
    2025/11/17

    お知らせ

     本日2限に行われました3年1組の研究授業の研究協議会を放課後に行いました。消防署見学に向けての計画書作成の授業について、熱い議論を展開していました。授業者はもちろん、参加者にとっても学びの多い時間とすることができました。

  • 11.17 朝会

    公開日
    2025/11/17
    更新日
    2025/11/17

    お知らせ

     本日の朝会は、まず表彰(野球・跳び箱・剣道)がありました。ここのところ毎週表彰があり、地域での活躍を大変嬉しく思っております。講話担当の先生からは、「靴の脱ぎ方について、かかとを揃えて靴箱に入れている児童が多く、靴を揃えて下駄箱に入れることができています。一方、トイレのスリッパはどうでしょうか。はきものの乱れは心の乱れ。はきものが整うと心も整う。トイレのスリッパも、次に使う人のことも考えて、しっかり揃えていきましょう。」との話がありました。続いて、生活広報委員からは、10月の生活目標「まじめに生活しましょう」の振り返り結果の報告があり、今週の生活目標「トイレのスリッパをそろえましょう」の発表がありました。その後、図書委員から、明日から12月12日(金)まで開催の「図書館キャンペーン」についての説明がありました。また、総務委員からは、12月4日(木)開催の「常西っ子人権集会」に向けての説明があり、各クラスで「いじめをなくすための行動宣言」を作成することが伝えられました。生徒指導の先生からは、登下校中に気をつけることの話がありました。

     本日は朝会終了後に、飼育委員による「うさぎクイズ」が行われ、学級対抗で6問のクイズに挑戦しました。学級で話し合って○×を決める形式です。全問正解で「うさぎ王」になった学級のみなさん、おめでとうございます。保護者、地域の皆様も、ご来校の際には、ぜひうさぎ小屋にお寄りいただき、かわいいうさぎの「カカオ」にお声かけください。

  • 11.14 1年生 学年行事

    公開日
    2025/11/14
    更新日
    2025/11/14

    お知らせ

     1年生が、『ハロウィン集会・10月・11月誕生日集会』を行っていました。1年生では、2か月ごとに季節のイベントと誕生のお祝いを合わせて行事を行っています。実行委員の児童が大活躍していました。大変盛り上がって、みんなで楽しんでいました。

  • 11.14 がらがらどんのもり 読み聞かせ

    公開日
    2025/11/14
    更新日
    2025/11/14

    お知らせ

     本日は、3・5年生が読み聞かせの日でした。どこの学級も、子どもたちが夢中になるお話ばかりでした。いつもありがとうございます。